Q&A

【Q&A】ゲーゲンプレスって何ですか? 種類があるゲーゲンプレス。

サッカー ゲーゲンプレスって何ですか?種類とハイプレスとの違い

A : ゲーゲンプレスの ” ゲーゲン ” は「反対」「対立」といった意味を持つドイツ語で、”ゲーゲンプレス” は、ボールを奪われた瞬間に相手に強いプレスをかけて、ボールを奪い返すことです。ショートカウンターとも言います。

ゲーゲンプレスは、チームにとって理想的なサッカー戦術です.

ただ攻撃陣が常にプレスをかけている状態になりますので疲労で運動量が落ちてしまい、ゲーゲンプレスが機能しなくなることも考えられます。

戦術を理解するだけでなく、スタミナのある選手を揃えていくことも必要となります。

ゲーゲンプレスには種類がある?!

1.マンマーク型
マンマーク型は言葉の通りマンマークで相手にくっついてボールを奪うもので、ボールを奪われた後、ボールの近くにいる選手がプレッシャーをかけます。

同時に他の味方選手もマンマークについて、ボールをキープしている相手選手がパスを出したタイミングで奪い返します。

2.ハイプレッシャー型
ハイプレッシャー型はボールを奪われた後に、相手の近くにいる選手が一斉にプレッシャーをかけてボールを奪います。

ハイプレッシャー型はボールを持っている相手選手以外のマークが手薄になるため、パスを通されるとピンチを招きますので、注意が必要です。

3.パスカット型
パスカット型はパスコースを減らして、こちらの意図する場所にパスを出させて奪い返す方法です。

ハイプレッシャーをかけないので体力の消耗は抑えられますが、選手間の高度な連携、戦術眼が必要となります。

ゲーゲンプレスは選手の高い戦術理解とスタミナが必要

ゲーゲンプレスを仕掛けるときは、選手の戦術理解度が重要となります。

ボールを奪われた後、すぐにボールを奪うことができれば、相手の守備にも隙ができますので得点のチャンスが生まれます。

ですが、

どんなに一人が積極的にボールを奪いに行っても仲間と連携ができていなければ、体力を消耗するだけでピンチを招いてしまいます。

プロの世界でもうまく対応できないチームもあり、何度も何度も練習をして出来るようになったそうです。

小学生チームでも練習を重ねれば理解はできるはずですが、1日に何試合もするような日は体力がもたない子も出てきます。

選手が多く在籍している強豪チームであれば話は別ですが、人数ギリギリのサッカーチームの場合、選手がクタクタに疲れ切ってしまい逆に負け試合が増えてしまうことも考えられます。

なので
まずはボールを持っている相手選手の近くの子がプレッシャーをかけるというシンプルな戦術で良いのかなぁと思います。

戦術理解ができて体力のある子が増えてきたら、いろいろ試してみると面白いかもしれませんね♪

人気の関連記事
なぜ少年野球の人気が下がっているのか?褒めて育てる指導法に変えて部員も倍増!
大学時代、ヘルニアでサッカーを諦めかけていた長友選手がしていた体幹トレーニング
やっぱり難しかった。。。少年団サッカーチームで ” 土曜休み ”
夏・子どものサッカー観戦にあると便利な「日焼け対策グッズ3選!」
子どものプレゼントにおすすめ!?おもしろサッカー練習グッズ

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. Q&A 最初に加入したサッカーチームに小学校卒業まで所属していた方がいいの? 【Q&A】最初に加入した「サッカーチーム」から移籍はせ…
  2. 【Q&A】息子(小3)が所属するスポーツ少年団サッカーチームとの関係に疲れてしまいました。親が大変と聞いてましたが、少年団ってどこも同じでしょうか? 【Q&A】息子(小3)が所属するスポーツ少年団サッカーチ…
  3. 35℃を超える場合は原則試合中止・中断・延期。JFAの熱中症対策ガイドライン 【Q&A】気温31℃を超えたらサッカー試合は中止にするの…
  4. サーモス(THREMOS) 真空断熱スポーツボトル 1.5L タイガー(TIGER)MBO-D080 0.8L 【Q&A】子どもに持たせる夏場の水筒は1.5リットル?…
  5. 【Q&A】息子(2年生)に闘争心が感じられないのですが…
  6. スペインにサッカー留学 【Q&A】スペインに子どもがサッカー短期留学したら費用…
  7. サッカーチームを設立したい 【Q&A】熱い男がジュニアサッカーチームを設立したいと…
  8. 小学生で「踵が痛い」は”シーバー病”かも 【Q&A】サッカーに通う小5の息子「かかとが痛い」と言…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
  2. サッカー観戦を10倍楽しむ方法 防寒対策・寒さ対策
  3. 寒い冬を快適に乗り越える電熱ベスト!サッカーや野球観戦に最適!

サッカー選手のBook

  1. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫
  2. シャビ バルサに生きる
  3. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP