中学1年生

ジュニアユース ☆「テストがんばったな」。初めての学校テストもなんとかクリア

無事テストも終了

「もう早く終わってほしい」

4月に中学へ入学し、同時にジュニアユースにも入った我が子。
毎日のようにトレーニングや試合でクタクタになりながらも、日々の時間管理等にも気を使うようになり、成長を感じていました。

そんな中、初めての「中間テスト」が近づいてきました。
「サッカーも大事。でも勉強も…」という思いと、「本当に両立できるのかな?」という心配が、親として正直ありました。

夜、練習から帰ってシャワーを浴び、ごはんを食べたあと、
「ちょっと勉強する」とプリント用紙に向かう姿に驚きました。

ゲームの時間を減らし、土日もフルで学習。自分で学校のワークを開いて、黙々と取り組む姿に、小学生の頃とは違う“成長”を感じました。

「あ~、だる」
「ねむっ(眠い)」

とボヤく日もありましたが、それでも毎日少しずつ続けていたのは立派だったと思います。

テスト当日は
「まあまあできたかも!」
「〇〇は、時間が足らなかった」
と帰宅。

主要5科目以外の教科では
「〇〇ヤバい!(^^;)」
と言っているものもありましたが、まぁOKです。

そろそろ結果が返ってくると思いますが、

疲れた体にムチを打って、毎日続けたこと。サボらず向き合えたことは、親として大きな成長を感じました。

「がんばったね」と声をかけると、子どもはちょっと照れくさそうに笑っていました。

勉強とサッカーの両立は、簡単ではありませんが、今回の中間テストを通して、
「やればできる」
という小さな自信が得られればうれしいですね。

親としては、これからも見守りながら、時に励まし、時にそっと支えていこうと思っています。

人気のサッカー関連記事
テスト休みはどうしてる?テスト期間中も休まない子が多い強豪チーム
【激むずサッカートレ!】風間八宏さんの「ビタ止めトラップ」練習中!
サッカーが上手くなりたい小学生におすすめの練習メニュー

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 映画 キングダム 大将軍の帰還 レビュー ブログ この夏、超おすすめ映画「 キングダム 大将軍の帰還 」。います…
  2. シュート 【週末の試合結果】得意の左足で息子が決めた!
  3. 今年もマンション駐車場にツバメが帰ってきた 今年もツバメが戻ってきた♪息子はいつもサッカー練習に向かう前にチ…
  4. 人工芝グランド ヤケド、水ぶくれ プロ選手コメント「日本の夏はサッカーしちゃいけない」。人工芝で再…
  5. 下部組織エリートクラスのセレクション 【驚きの結果に・・・】下部組織エリートコースのセレクション
  6. J下部組織のエリートセレクションを受けて思ったこと。 J下部組織エリートセレクションを受けて思ったこと。合格するには …
  7. 小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子で心穏やかに過ごしたいなら、まずは練習メインの「サッカースクール」がおすすめ♪ 小学生と言えど、サッカーチームは競争社会。公式戦に出れない?親子…
  8. ゴールにぶら下がるのは危険。毎年事故が起きている 【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 三脚より一脚がおすすめ Leofoto(レオフォト) MP-285C , VD02
  2. サッカー オフザボール
  3. ブログ運営に安くておすすめのサーバー会社はどこ?

サッカー選手のBook

  1. 日本人が海外で成功する方法
  2. 蹴論 渡邉知晃 レビュー
  3. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP