4年生

さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。

気温マイナス3℃でサッカー練習

三寒四温の季節に・・・
というには少し早いですが、春の訪れを感じるフクジュソウの花も咲き始めています。

が、
2月になって厚手のジャケットがいらない暖かい日もあれば、雪がパラつくほど寒くなったりと大変ですよね。

厚手のジャケットは荷物になるので、山用のフリースを着て、薄手のゴアテックスジャケットを持ち歩いています。

ちなみに防水、防風のゴアテックスは、ジャケットの下をしっかり暖かくすれば、冷気を遮断してくれるので、キャンパーに大人気のウェアです。

↓ ↓ ↓ 人気ブランドのアークテリクス

息子のサッカースクールは、小高い山の上のグラウンドで練習が行われています。

自宅周辺の気温と比べると、グラウンドは「 -1℃ ~ -2℃ 」。6月か9月あたりはちょうど良い感じですが、冬は超寒いんです。

夜は5℃以下になることが多いので、練習開始の頃は子どもたちも身体をブルブルさせています。

気温が「0℃」前後のときは、本当に寒そうです。

そして先日になんと「-3℃」になりました。

「ひぇ~(冷え~)」
って、ほんと冷気が肌に突き刺すような寒さです。

暑がりの息子もさすがに寒いようで、最近はインナー2枚にユニフォーム、ジャージを着て練習に向かっています。

コーチ陣は子どもたちのように動きませんので、さらにたいへんでしょうね。

動き回るスポーツでインナー2枚着るって、スキーやスノボ、冬山登山のときくらいと思ってましたので、ほんと驚きです。

私も練習最後のミニゲームを見学するときは車から降りて、動画撮影をするのですが、息子がゴールキーパーをするときは撮影をストップ。車に戻って ”暖 ” をとってます。(^^;)

一応、インナー上下、シャツ、フリース、ゴアテックスジャケット上下を着て防寒対策をしてますが、靴下がオールシーズン用で足元から冷えてくるのが分かります。

暖かいウール製の靴下も持ってるんですけどね~、履くのを忘れちゃいます。

春よこい、早く来い♪

寒い冬のサッカー観戦(応援)おすすめのグッズBest3
【寒さ対策・衣類編】冬のサッカー試合を10倍たのしむ方法

メリノウールの暖かい靴下の価格
・楽 天     1,499円~(送料込)
・Amazon     1,499円~(送料込)
・Y!ショッピング 2,509円~(送料込)
2023年2月現在

動画撮影をしているお父さん、お母さんもいると思いますが、寒さで動画がブレブレになるので一脚を使うと便利なので、ぜひ参考にしてくださいね。

↓ ↓ ↓一脚の記事はコチラをご覧ください。↓ ↓ ↓

ビデオ撮影に便利な一脚のご紹介!三脚よりも一脚がおすすめの理由 >>>

人気の関連記事
わずか1秒で体温測定♪サッカースクール前に体温チェック!
冬のサッカー観戦。寒さ対策おすすめグッズ

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 2022年W杯、日本決勝トーナメント対戦相手はクロアチア 【決勝T】次戦のクロアチアはFIFAランク12位。代表メンバーは…
  2. マンションでサッカートレーニング マンションで思いっきりサッカートレーニングができるようになりまし…
  3. サッカーが好きになった日 えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも…
  4. 下部組織エリートクラスのセレクション 【驚きの結果に・・・】下部組織エリートコースのセレクション
  5. サッカー リフティングの練習 リフティング500回まであと57回で「ボトッ」。(^^;) よく…
  6. 2025年1月からジュニアユースの練習開始 下部組織 来年1月からジュニアユースの練習スタート♪
  7. サッカー練習後、ツバを吐きかけられた 練習後、顔にツバを吐きかけられた?!「いまサッカーたのしい?」 …
  8. 強烈なシュートでサッカーボールがパンク 下部組織ジュニアユース ジュニアユースにバケモノ級の選手!練習で気づかされたレベルの高さ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に
  2. ラダートレーニング 効果 方法
  3. パナレーサー(Panaracer) 携帯空気入れ ミニフロアポンプ

サッカー選手のBook

  1. 心が震えるか、否か。香川真司
  2. グアルディオラのサッカー哲学
  3. 鬼滅の刃22巻

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP