4年生

学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」

学校の授業でサッカー

体育の時間でもサッカーがやりたい!

「お父さん、体育の授業でサッカーがない・・・」

小学低学年の頃から
「体育の授業でもサッカーしたい」
と言ってましたが、なかなか機会に恵まれませんでした。

いままで体育の授業では、ドッジボールや縄跳び、マラソン、跳び箱などをしてきたようですが、それなりに楽しんでいたように思います。

最近は、縄跳びの二重飛びを見せてくれるのですが、70回も飛べるようになっていてビックリ。

お友達は100回を超えているらしく、練習に燃えてます。(笑)

担任「来月はサッカーをやりますよ~」

1月中旬、担任の先生が
「来月はサッカーをやりますよ~」
「やったー!!!」
息子は大喜びしたみたいです。

担任 : 〇〇くん(←息子の名前)、みんなに教えてあげてねぇ~
息子 : えっ、ぼくが教えるの?
     ガビ~ン。。。

サッカーを習っている息子にパスやドリブルのやり方を教えてあげるよう先生から指示がありました。

息 子 : どうやって教えればいいか分からない
わたし : それじゃぁ、お父さんが生徒役をしてあげるから、まずパスのやり方を教えて!

少し緊張した面持ちで

息 子 : それでは、インサイドキックの練習から始めます。こうやって蹴ります。

と言って、私にパスを出してくれました。

わたし : ” インサイドキック ” って何ですか?

サッカーをしたことがない子ども目線で、わからない単語やいくつか分かりにくい箇所を質問してみました。

何度か繰り返していると伝えたいことが分かりやすくなり、ドリブル説明も上手に進行できるようになりました。

サッカーの授業が近づいてくると、

「心臓がバクバクしてる」

と何度も言っていたのですが、無事サッカーの授業も終わり、いつも通りの息子に戻りました。授業のミニゲームでは、お友達のチームに負けてしまったそうですが、楽しんできたみたいで良かったです。

教えることの難しさを学ぶことができて良かったね ♪

人気の関連記事
お友達に誘われてサッカーチームの練習試合に飛び入り参加
練習後のミニゲームで初のハットトリック!
シーバー病。整形外科でテーピングの貼り方を教えてもらいました

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. チーム練習 続けながらスクールも通う がんばれ息子!チーム練習を続けながら「スクール」で学び直しへ。
  2. お友達が難関校に合格!おめでとう! おめでとう!お友達が最難関中学に合格!
  3. 日本代表国際親善試合 vsカナダ 【本日!TV中継】サッカー日本代表 国際親善試合 日本 vs カ…
  4. シュート 【週末の試合結果】得意の左足で息子が決めた!
  5. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ! 学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!
  6. 相手を引き付けてからパスを出す!味方付近にいるDFも確認できたらGOOD サッカー少年練習必須☆相手を引き付けてからパスを出す!味方付近に…
  7. 熱中症対策 牛乳パック氷の作り方 時間は2~3日かかる 【熱中症対策】Jr.サッカー試合☆猛暑で各家庭より牛乳パック氷を…
  8. ワールドカップカタール大会の試合結果とグループ順位 【12/19現在】W杯カタール大会 優勝はアルゼンチン! 決勝ト…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. サッカーボール「 adidas 」と「 molten 」はどっちがいい? 比較レビュー ブログ
  2. サッカー観戦 寒さ対策 おすすめグッズBest3
  3. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇

サッカー選手のBook

  1. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」
  2. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw
  3. 長友佑都 体幹トレーニング20

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP