Q&A

【Q&A】知っておきたい「ペナルティエリア」と「ゴールエリア」の違い。間接フリーキックになる反則とは?

ペナルティエリアとゴールエリアの違い

ペナルティエリアとゴールエリアの違い

今回の質問は

ペナルティエリアとゴールエリアの違いって何ですか?

です。

お子さんがサッカーを始めるとルールやサッカー用語を勉強することになりますよね。試合ではゴールキーパーを任されることもありますので、最低限のキーワードは頭に入れておくと安心ですよー!

ペナルティエリアとは?

サッカー ペナルティエリア

ペナルティエリアというのは、上の画像ゴール前の赤い線のエリアを指します。ペナルティエリアの大きさは 16.5m×40.35m あります。

このエリアは、ゴールキーパー(GK)がボールを手で触っても良いエリアになります。
たまに小学生のゴールキーパー(GK)が線をはみ出て蹴っていますが、極端に出ていなければファールになることはないと思います。(公式戦はわかりません)

■ペナルティエリアはゴールキーパーが手を使ってもよいエリア
・ペナルティエリアではゴールキーパーが最大6秒ボールを手に持つことができる
・味方からのバックパスを手で触るのはダメ
ペナルティエリアでファールをするとPKまたは間接フリーキック
・ペナルティエリア内で守備側が反則(危険なタックル、ハンド)をするとPK(ペナルティキック)または間接フリーキックになる
・攻撃側がペナルティエリア内で審判を欺くプレーで、故意に転んだと判定された場合はイエローまたはレッドカード

ペナルティエリア内でPKになる反則とは

・守備側の選手による危険なタックル
・ハンド

ペナルティエリア内で「間接フリーキック」になる反則とは

ペナルティエリア内で起きた反則によっては「間接フリーキック」になることがあります。どのような時に「間接フリーキック」になるのか覚えておきましょう。

ペナルティエリア内で「間接フリーキック」になる反則
・ゴールキーパーがボールを6秒を超えて手にしていたとき
・味方のスローインを直接手で受けてしまったとき
・ペナルティエリア内で、ゴールキーパーが手からボールを離してドリブルまたは転がした後に、再び手で持ち上げたり掴んだりしたとき
・味方からのバックパスを手で取ってしまったとき

味方からのバックパスが反則になるルールは1992年に導入されたものなので、それ以前にサッカーをしていたお父さんでサッカーから離れていた人は知らないかもしれません。

ペナルティエリアの勉強とあわせて最も得点されやすい「バイタルエリア」も覚えておきましょう!

サッカー用語「バイタルエリア」とは?

ゴールエリアとは?

サッカー ゴールエリア

ゴールエリアというのは、上画像の青い線の部分でペナルティエリアの内側になります。ゴールエリアの広さは、5.5m×18.32m 。

このゴールエリアは何をするところかと言うと、
攻撃側の選手がゴールライン(紫色のライン)の外側にボールを出したとき、守備側の選手がゴールエリアにボールを置いて蹴ることができる場所となります。

以前は、ゴールキーパーを保護するためのエリアという認識もありましたが、最近はゴールキックの際にボールを置くエリアという意味でしかありません。

ただサッカーの競技規則は毎年1月にマイナーチェンジされます。
上記ルールは、今後変わっていくことが考えられますので注意しておきましょう!

【必見】オフサイドの新ルールを図解入りで!!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. シーバー病 整形外科でテーピングの貼り方を教えていただきました。 【シーバー病 テーピング貼り方】整形外科で踵(かかと)の痛みが和…
  2. Q&A 基礎から学びたいとき、サッカーチームに入った方がいいの? 【Q&A】サッカーチームに入るのはサッカースクールで基…
  3. 潤沢な資金を持つ中国サッカーは今後どうなる? 【Q&A】オーナー会社が経営難続出・・・潤沢な資金を使っ…
  4. サッカーの背番号は意味あるの? 【Q&A】サッカーの背番号って意味はあるのですか? 1…
  5. 【Q&A】小2息子、どっちがいいですか?「強くないけど楽しいチーム」と「厳しいけど強いチーム」。 【Q&A】小2息子、どっちがいいですか?「強くないけど…
  6. サッカーチームを設立したい 【Q&A】熱い男がジュニアサッカーチームを設立したいと…
  7. 夏休みサッカー留学 イギリスに行こう  【Q&A】夏休みイギリスに親子留学を考えています。子ど…
  8. いつから考えればいいの?中学部活とジュニアユース 【Q&A】中学サッカー進路はいつから考えれば良いですか?…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 日焼け対策グッズベスト3
  2. サッカー☆クーラーボックスはペットボトルが縦置きにできるタイプが使いやすい
  3. ZAMST Body mate を買ってみた感想 レビュー コメント

サッカー選手のBook

  1. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. VISION 夢を叶える逆算思考 三苫薫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP