5年生

やっぱり難しかった。。。土日練習の少年団サッカーチームで”土曜休”。これ以上迷惑もかけられないのでチームを退会する方向で相談。

少年団サッカートラブル 土日どちらか休ませてもらえるか確認したのに

現在、息子は平日のサッカースクールフットサルスクールに通いながら、土日活動しているサッカーチームにも通っています。

小学4年のときはサッカースクールとフットサルスクールのみで、土日はフリーでした。

土日は、自主練やお友達と遊んだり、キャンプに行ったりとサッカー以外のことも楽しみながら生活をしてきました。

お友達が所属するサッカーチームへのお誘い

4年生も終わりに近づくと、お友達が所属するサッカーチームへのお誘いが4チームほどありました。

「4チームからお誘いがあるなんて・・・」
と思われてしまうかもしれませんが、息子は足元の技術はありますが突出した上手さがあるわけではありません。(^^;)

学校でもお友達が多く
「一緒にやろうぜ!」
と声をかけられやすい性格なんです。

平日のサッカースクール、フットサルスクールに通うだけで十分と感じていましたが、せっかくなので体験会に参加してみることにしました。

サッカーチームは、土日どちらかお休み可能か?

サッカー選手を夢みる小学生は大変ですよね。

朝早く起きて、月曜~金曜まで学校(大人で言えば仕事?)に行き、夕方にはサッカースクールやチーム練習。

土日も朝6時、7時に起きて練習 or 試合です。

子どもは疲れ知らずとは言え、
月曜から日曜まで、毎朝7時に起きていたら疲れも溜まりますよね。

なので、
土曜 or 日曜どちらかお休みができるのであれば、チームに加入させていただこうと考えていました。

土日どちらかの休みが取れないようであれば、平日のスクールのみで頑張っていく予定で、現在加入している少年団サッカーチームにも入会前に確認をしました。

土日どちらかお休みをいただいても大丈夫ですかね?

コーチからOKと回答をもらった後も
子供たちのモチベーションに影響しませんかね?
と重ねて質問をしてみました。

こちらでなんとかしますよ
ということでした。

土日どちらか休んでも良いというのは、他で探してもなかなか見つけることはできないと思いますので、加入を決めました。

ちなみに、もう一つ前向きに考えていたチームの回答は、
「土日どちらかを固定休みにするのはNG」
との回答でした。

まぁ、多くのチームがこう返事するだろうなぁと思います。

通ってみると・・・

土日どちらか休むことを許可されていたとは言え、やはり休みにくいものでした。(^^;)

月曜と金曜にもスクールが入っているので、サッカーチームの練習&試合も入れると「金・土・日・月」とハードなスケジュールをこなさなければなりません。

知ってた?「サッカースクール」と「サッカーチーム」の違い

月曜と金曜のスクール練習がかなりハードなので、土曜はしっかり身体を休ませる必要を感じています。

金曜のスクールがなくても自主練はしますので、やはり土曜は休ませていると思います。

金曜の月4回スクールを2回お休みにして、金曜休みの日に土日のチーム練習&試合に参加するというスケジュールも組んでみたことがあります。

公式戦1か月前には、股関節に痛みが出てしまったため、2~3週間ほどスクールを休ませて調整をしてきました。

それでもチーム(少年団)からすると欠席が多く感じられたのか、
土曜休んで日曜の試合だけ来てたらダメだよ~
と息子が指導されてしまいました。

この指導をしたのが、加入前に直接休みの確認をしたパパさんコーチだっただけに本当に残念でした。。。

【結論】土日どちらか休むのは難しい

来週(土曜)はサッカーお休みだよ~

と親に言われながら、チーム練習に参加した日にコーチから上記のようなコメントをされたら子どもは困惑してしまいますよね。

息子に確認したところ、
「参加しにくい」

そうなっちゃいますよね。。。

土曜休みは息子が決めたことではないので、まずは私に言ってほしかったです。

少年団は6年生までがんばろうと思っていましたが、息子が指摘されてしまったことでスケジュール調整がしにくくなりました。。。

正直、信頼関係もガタ落ちです。

週2回の練習&試合のうち1回を休むわけですから、無理を承知で ” 大丈夫なのかどうか ” 確認をしたわけですが、コーチもとりあえずチームに入ってもらおうと後先考えず許可してしまったような印象です。

結論として、
チーム入会前に直接コーチに話を通してOKをもらっていても、土日どちらか休むのは数か月もすれば難しくなるということです。

我が家と同じようなスケジュールを考えている方は、平日のスクールを減らすしかありません。

平日のスクール(週3~4日)に重点を置いている方は、少年団サッカーチームへの加入は慎重に進めるべきでしょう。

サッカーチームへの参加は、しっかり基礎技術を身につけてからでも遅くはありません。

これから加入しようとしている少年団サッカーチームに、過去に土日どちらか休みにしていた子が在籍していたことがあるかどうかも確認してみるのも良いかもしれませんね。

過去に土日どちらか休んでいた子が在籍していたのであれば、対策なり対応がしっかりしているかもしれません。

※クラブチームは、平日練習、土日練習or試合が多いので、他のスクールに通いながらは難しいところが多いです。

いろいろありましたが、いまの息子にはスクール練習をメインに考えてますので、平日のスクールはこのまま続けていきます。

今月より強度の高い少人数制のスクールにも通い始めましたので、これ以上迷惑もかけられないのでチームを退会する方向で相談させていただきました。

5年生の公式戦も近く、それに参加してから辞めるのも気が引けるので、大会前に退会することを伝えました。

これから下部組織セレクションなどもありますし、6年生の次のことを考えると ” 個 ” を伸ばす練習にも力を入れていきたいので、ちょうど良かったのかもしれません。

むむっ・・・在籍している状態を維持することに

どこの少年団チームも選手集めやさまざまな問題を抱えているものですが、息子が所属するチームも学年問わず選手集めに苦労してますし、いろいろあります。。。(^^;)

やはり入団しないと分からないこともあります。

これも仕方がないですね。

チームワークや高度な動き等は、現在通っているスクールで学ぶことができますし、時間を有効活用できる土日をフリーにできると自主練習もしやすいですからね。

特に秋冬は日が暮れるのが早いので、平日は公園などでの自主練はほとんどできません。

とりあえず立場の違いはあるものの、これ以上迷惑もかけられないですし、これから各種セレクションに向けて ” 個 ” の力をアップさせたい旨を伝えて退会を申し出ました。

タイミングとしては、公式戦よりも前に退会するべきと思っていたのですが、話し合いが進めば進むほど平行線となり、回答保留となりました。

少年団サッカーチームの多くは選手不足で、息子も戦力なので残ってほしいとのことでした。

んー、困りました。
難しいです・・・。

欧州では子供たちのレベルに合わせてチーム移籍が活発に行われている!

ジュニアサッカーも、小学校低学年から厳しい競争が始まっています。

いろいろな選択肢がある中で、サッカーチームを辞めることの難しさは、ある意味「日本らしさ」というか大人社会と同じ構造を感じてしまいました。

欧州では、子どもたちのレベルに合わせてチーム移籍は活発に行われています。

通っているサッカーチームの指導方針が合わず、試合の出場機会も少なければ、子どもの成長にも影響してしまうからで、1年の間に2回、3回移籍することもめずらしくないみたいです。

子どもが好きなサッカーを続けていくために自分に合ったチーム探しができることは、選手にとってもメリットが大きいですし、コーチ陣も良いチームにしていかなければ選手が集まらなくなりますので、感情に任せた罵声なども激減するような気がします。

中学、高校になれば、子どものレベルに合わせた学校やスクールを探すものですが、小学生年代は家に近いという理由だけで地元の少年団サッカーチームに入れることが多いですよね。

中学高校ではレベルに合わせた学校やらスクールを選ぶわけですから、小学生年代もレベルや子どものペースに合わせて、ベストな環境を見つけて通わせてあげたいものです。

まぁ、一番最初のサッカースクールやサッカーチームはレベルも何も分からないですから仕方がないと思います。

もし日本も移籍が容易になれば、それはそれで子供たちのレベルアップにつながり、楽しく成長していけるような気がします。

今後少しずつ変わっていくと思いますが、
小学生の間は自分で判断できない部分もありますので、小学校卒業まではON/OFFの切り替え日を意識して作ってあげるつもりです。

この前の土曜日も学校のお友達と遊んだ一日がとても楽しかったようで、夕食の時間ニコニコしながらたくさん話をしてくれました。(サッカーの自主練は夕方にしました)

日々ボールに触れ練習を繰り返すことが上達の道ですが、練習に参加して漠然とボールを蹴っているだけの練習になってしまうのであれば、気分転換にお友達と遊んで自主練をしていた方がたのしく成長していけます。

いろいろな経験を重ねながら自分のペースで成長していくことで、想像力豊かなプレーにつながり、社会に出てからもアイデア豊富に生きていける気がします。

他の子が練習or試合をしているときに子どもを遊ばせていると、乗り遅れてしまう感覚になってしまいます。

たしかに差が広がる可能性もありますが、みなと同じように練習&試合をしていればサッカー選手になれるわけではありません。

参加するスクールでコーチが意図する練習の目的を誰よりも意識・集中して取り組んでもらえれば、私はそれで良いと思っています。

集中力を高めて練習に取り組ませるには、適度に身体を休ませる必要があります。

最近は会社の休暇の取り方が取り上げられることも多いですが、子どもの休みも考えてあげたいですよね。

来年は小学校最後の年。
たくさん遊んで、たくさん練習して
がんばるんだよ~♪

お父さんもお母さんも応援してるよー!

人気の関連記事
小学校低学年のときは「今だけドリブル」で突破せよ!
子どものサッカー観戦にあると便利な夏の日焼け対策グッズ3選!
1対1の練習。オフェンスはボールを奪われたら必ず取り返す!
「止める」「蹴る」「運ぶ」はたくさん練習しよう♪
ドリブルテクニック必須の「ドラッグバック」を覚えよう!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるアカデミー一覧。バルサ,ACミラン,ドルトムント,PSG,レアルマドリードなど 憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるア…
  2. 春休みリフティング企画 【春休み企画】第3回目、リフティング1000回への挑戦。はたして…
  3. サッカー観戦 試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ Best5 【サッカー遠征試合】親が試合会場に持っていくと楽しくなるグッズ。…
  4. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫 【Book】内田篤人氏(ウッチー)が書いた本「僕は自分が見たこと…
  5. ジュニアサッカー 海外チームも参加する夢のあるサッカー国際大会 海外チームも参加する夢のあるサッカー大会!素晴らしいイベントに参…
  6. メッシ ポプラポケット文庫 【Book】サッカー少年のクリスマスプレゼントに!「 メッシ ハ…
  7. サッカースクールのセレクションを受けてみた 【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?…
  8. 学校のお友達とサッカー練習 有名進学塾に通う小学校のお友達から「一緒にサッカーがしたい」と言…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. クッションマット プレイマット シリコンマット
  2. 三脚より一脚がおすすめ Leofoto(レオフォト) MP-285C , VD02
  3. シャビ バルサに生きる

サッカー選手のBook

  1. おれ、バルサに入る 久保建史
  2. オシムの言葉 木村元彦
  3. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

Q&A

  1. 強豪チームは地区トレセン、県トレセンは受かりやすいですか?トレセンの意味
  2. ナショナルトレセンって何?
  3. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真

息子のサッカー記

  1. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 セレクションは受けるな!
  2. 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 スパイクが4万円 ショッピング
  3. サッカーの試合がある土曜の朝。自分から起きて宿題と自主学をしていた息子
PAGE TOP