息子のサッカー記4年生

  1. サッカーが好きになった日

    えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも!」。

    いま息子の自慢の一つは、朝自分で起きれることです。(^o^)最近は、夏休みのサッカー練習の疲れもたまってきたのか、クタクタで起きれないことが増えましたが、それでも起こされれば「パキッ」と起きるので感心、感心。…

  2. 夏休み。サッカー練習 ドリブル強化 最後は〆のキャンプ合宿

    いよいよ休みも終盤。夏休み最後の〆はキャンプ合宿!この1週間は「ドリブル強化」でパワーアップ

    いよいよ夏休みも残りわずかになりましたね。昔は8月31日まで夏休みでしたけ…

  3. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ!

    学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!

    8月になりましたね。7月はほとんどの宿題を終わらせて、残りはキャンプやプー…

  4. サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?

    フットサルの選手交代は自由、サッカーの交代人数は3人 ⇒ 5人まで可能。もっと増やしてもいいのでは?

    サッカーの選手交代人数が暫定的に3人から5人となっていましたが、来季より5人まで可能とルー…

  5. 夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました

    夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。

    子どもの夏休みがスタートしましたね。夏休みのサッカースクールは、毎年7月、…

  6. サッカー 夢に向かってその調子でがんばれ!

    【サッカースクール】ミニゲームで積極的なプレーに感心。その調子でがんばって!♪

  7. サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要!

    【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われるかもしれないと思わせる気迫が必要。

  8. サッカー リフティング1224回達成

    【リフティング 1,224回達成!】いやぁ、すごい。本当におめでとう、良かったね♪

  9. フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子

    目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮闘。

  10. 試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

    息子に伝えていること「ワンプレーを大切に!」。試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

  11. フットサル パラレル練習

    フットサルスクールでパラレル(パラレラ)の練習。いろいろ学べて息子も楽しそう♪

  12. PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ

    メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎フロンターレ、vs 浦和レッドダイヤモンズ、vs ガンバ大阪

  13. サッカー試合 選抜

    久しぶりの試合♪なんとポジションはやったことがないフォワード。対戦相手は下部組織チーム、勝負の行方は?

  14. 先月の春合宿で息子が見せた大ジャンプ!

  15. 新体力テスト シャトルラン

    息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はスマホアプリ♪スポーツイヤホンとアームバンドがあると便利!小学生の世界記録は?(ヨーヨーテスト)

  16. リフティングの練習 723回達成!!

    【リフティング 732回達成!】ゴールデンウイークに公園で練習♪

  17. マーカータッチトレーニングの方法 やり方

    【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪

  18. 4年生になり自分から自主練をしてくれるようになりました。

    4年生になり息子が一人で自主練☆一緒に練習するときはサッカーの基本と1対1強化☆ボールを持ったら有利な方向に動かして、相手の逆をとる動きで抜いてみよー♪

  19. サッカースクールに変えて感じたメリットとデメリット

    サッカーチーム休会して約1か月。スクールに変えて感じたメリット・デメリット。

  20. 春合宿 フットサルコートのあるキャンプ場

    【春合宿♪】フットサルコートのあるキャンプ場でサッカー 春合宿!

  21. 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい

    堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・・・」。日本代表の試合だけ見る人は多い。

  22. 基礎技術の練習がんばります

    ☆新4年生になりました☆今年はサッカーチームを休会して、技術習得に力を入れます♪

おすすめ記事

ミズノスパイク「 モナルシーダネオ2 」を買ってもらい大喜びの息子♪ 幅広4Eのミズノスパイク「 モナルシーダネオ2 」を買ってもらい大喜びの息子♪ 久しぶりに祖母が訪れ、アルペンに行ってきました。

春休みに祖母が遊びに来てくれました。息子も春休みのスプリングサッカースクー…

クラブチームから少年団に移籍して分かったこと サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット

強豪クラブチームとスポーツ少年団を経験して分かったこと息子は以前、クラブチームに所…

プーマ PUMA ネックウォーマー ☆寒さ対策☆ネックウォーマーがあれば天国! 子どものサッカー応援、ジュニアにおすすめのプーマ、ミズノ、ナイキのネックウォーマー

さぶい~。昨年末から、急に寒くなってきました。。。今年は特に寒いですね。今…

ワールドカップのイエローカードはいつ消える? 【Q&A】ワールドカップの累積イエローカードは、いつ消えるのですか? 2枚もらったら?

ワールドカップ・カタール大会。日本は優勝候補のスペインとドイツを破ってグループ首位…

チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー 【Book】フットサルはこれだけで勝てる!「チームレベルが簡単にあがる5つの約束事」 レビュー

試合で勝つための方程式今回紹介する本はフットサルの本「チームレベルが簡単にあがる5…

サッカー選手のBook

  1. 鬼滅の刃22巻
  2. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー
  3. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw

おすすめ記事

  1. 股関節・踵(かかと)の痛みを和らげるためにしてきた4つのこと。リアライン・インソールにしてみた!足ウラにフィットして股関節・踵(かかと)の痛みが軽減♪ リアライン・インソール使ってみた!
  2. 酷暑の中、サッカー練習。この木には何匹のセミがいるか分かりますか?公園のサッカー練習場で見つけたセミの大群! セミが何匹いるか?
  3. 【 スペイン遠征 第7話 】どうする?「スペイン遠征セレクションは受けるな」。お友達がコーチに言われた一言にサッカー仲間も親たちもびっくり。小学生年代でチーム活動を強いられる現実。 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 セレクションは受けるな!
  4. 【Q&A】何問わかる?サッカー オフサイドのルールクイズ。子ども(小学生)に教えておきたい基本編。図解入りで質問形式にしてみました♪ オフサイドクイズ
  5. 【もう一つの下部組織セレクション】難関ジュニアユースに挑戦! 小6 難関ジュニアユースのセレクションに挑戦
  6. 外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^) 花粉シャワーを浴びながら練習中
  7. 【W杯日本決勝T進出!】スペインのボール支配率はなんと82.3%。圧倒的なボールポゼッションはさすが。 2022年W杯スペインのボール支配率
PAGE TOP