息子のサッカー記4年生

  1. サッカーが好きになった日

    えっ、今なんて言った? 息子「初めてサッカーが好きと思えたかも!」。

    いま息子の自慢の一つは、朝自分で起きれることです。(^o^)最近は、夏休みのサッカー練習の疲れもたまってきたのか、クタクタで起きれないことが増えましたが、それでも起こされれば「パキッ」と起きるので感心、感心。…

  2. 夏休み。サッカー練習 ドリブル強化 最後は〆のキャンプ合宿

    いよいよ休みも終盤。夏休み最後の〆はキャンプ合宿!この1週間は「ドリブル強化」でパワーアップ

    いよいよ夏休みも残りわずかになりましたね。昔は8月31日まで夏休みでしたけ…

  3. 夏休みの宿題を終わらせて遊ぶ!

    学校の宿題は7月に終わらせて、8月は遊びとサッカーの練習!

    8月になりましたね。7月はほとんどの宿題を終わらせて、残りはキャンプやプー…

  4. サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?サッカーの交代人数は5人まで。もっと増やしても良いのでは?

    フットサルの選手交代は自由、サッカーの交代人数は3人 ⇒ 5人まで可能。もっと増やしてもいいのでは?

    サッカーの選手交代人数が暫定的に3人から5人となっていましたが、来季より5人まで可能とルー…

  5. 夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました

    夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。

    子どもの夏休みがスタートしましたね。夏休みのサッカースクールは、毎年7月、…

  6. サッカー 夢に向かってその調子でがんばれ!

    【サッカースクール】ミニゲームで積極的なプレーに感心。その調子でがんばって!♪

  7. サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要!

    【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われるかもしれないと思わせる気迫が必要。

  8. サッカー リフティング1224回達成

    【リフティング 1,224回達成!】いやぁ、すごい。本当におめでとう、良かったね♪

  9. フットサルの攻守の切り替えに困惑する息子

    目まぐるしく変化するフットサルの攻守の切り替えに困惑する息子の奮闘。

  10. 試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

    息子に伝えていること「ワンプレーを大切に!」。試合でボールに触れる時間はわずか30秒~1分。プロのサッカー選手でも2~3分。

  11. フットサル パラレル練習

    フットサルスクールでパラレル(パラレラ)の練習。いろいろ学べて息子も楽しそう♪

  12. PSG vs 日本チーム メッシ、ネイマール、ムバッペ

    メッシ、ネイマール、ムバッペが日本に来る!!!PSG vs 川崎フロンターレ、vs 浦和レッドダイヤモンズ、vs ガンバ大阪

  13. サッカー試合 選抜

    久しぶりの試合♪なんとポジションはやったことがないフォワード。対戦相手は下部組織チーム、勝負の行方は?

  14. 先月の春合宿で息子が見せた大ジャンプ!

  15. 新体力テスト シャトルラン

    息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はスマホアプリ♪スポーツイヤホンとアームバンドがあると便利!小学生の世界記録は?(ヨーヨーテスト)

  16. リフティングの練習 723回達成!!

    【リフティング 732回達成!】ゴールデンウイークに公園で練習♪

  17. マーカータッチトレーニングの方法 やり方

    【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪

  18. 4年生になり自分から自主練をしてくれるようになりました。

    4年生になり息子が一人で自主練☆一緒に練習するときはサッカーの基本と1対1強化☆ボールを持ったら有利な方向に動かして、相手の逆をとる動きで抜いてみよー♪

  19. サッカースクールに変えて感じたメリットとデメリット

    サッカーチーム休会して約1か月。スクールに変えて感じたメリット・デメリット。

  20. 春合宿 フットサルコートのあるキャンプ場

    【春合宿♪】フットサルコートのあるキャンプ場でサッカー 春合宿!

  21. 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい

    堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・・・」。日本代表の試合だけ見る人は多い。

  22. 基礎技術の練習がんばります

    ☆新4年生になりました☆今年はサッカーチームを休会して、技術習得に力を入れます♪

おすすめ記事

2022年W杯、日本決勝トーナメント進出 【衝撃】日本スペインを撃破!2-1で逆転勝ち!決勝T進出で次戦のクロアチア戦は12/6(火) 0:00 キックオフ

なんと、なんと日本がスペインに逆転勝ち!!!実力で決勝トーナメントに進出なんて本当…

小5の4月に教室で書いた息子の目標。「リフティング2,000回」「スペイン選抜に選ばれること」「ケアレスミスをしない」 はたして結果は?小学5年4月に教室で書いた息子の目標。「リフティング2,000回」「スペイン選抜に選ばれること」「ケアレスミスをしない」

桜咲く学校の前で写真を撮ったのは5年前。ほんと早いですね。入学前に坊主頭にしたいか…

憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるアカデミー一覧。バルサ,ACミラン,ドルトムント,PSG,レアルマドリードなど 憧れの欧州サッカークラブのスクール指導が受けられる!国内にあるアカデミー一覧。バルサ,ACミラン,ドルトムント,PSG,レアルマドリードなど。体験入会してみよう♪

いま海外で多くの日本人サッカー選手が活躍しているおかげもあって、海外チームが日本人選手発掘…

道ひらく、海わたる~大谷翔平の素顔 【Book】100年に1人の逸材。メジャーに挑戦した大谷翔平選手の本!「道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔」 佐々木 亨 レビュー

「 道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔 」扶桑社文庫今回紹介させていただくのはサッ…

【Q&A】息子(小3)が所属するスポーツ少年団サッカーチームとの関係に疲れてしまいました。親が大変と聞いてましたが、少年団ってどこも同じでしょうか? 【Q&A】息子(小3)が所属するスポーツ少年団サッカーチームとの関係に疲れてしまいました。親が大変と聞いてましたが、少年団とクラブチームの違いは何ですか?

Q : 息子(小3)が所属するスポーツ少年団サッカーチームとの関係に疲れてしまいました。…

サッカー選手のBook

  1. 日本人が海外で成功する方法
  2. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー
  3. 15歳 サッカーで生きると誓った日 梅崎司

おすすめ記事

  1. 【 スペイン遠征 第9話 】小学生の息子との連絡手段はコーチのLINEのみ。不安はあれど結果オーライ。お友達はスマホLINEで家族と通話。 小学5年の息子 FCバルセロナと対戦できるスペイン遠征 息子との連絡手段はコーチのLINEのみ
  2. 股関節・踵(かかと)の痛みを和らげるためにしてきた4つのこと。リアライン・インソールにしてみた!足ウラにフィットして股関節・踵(かかと)の痛みが軽減♪ リアライン・インソール使ってみた!
  3. 「どうする?」。息子がお友達の所属するサッカーチーム(少年団)から入団のお誘いが・・・。少年団は何が違う? サッカー 少年団から加入のお誘い
  4. 【Q&A】小2息子、どっちがいいですか?「強くないけど楽しいチーム」と「厳しいけど強いチーム」。チーム選びは、年齢と性格を考慮して選択。 【Q&A】小2息子、どっちがいいですか?「強くないけど楽しいチーム」と「厳しいけど強いチーム」。
  5. 【第4弾】申込順で加入できるジュニアユース体験練習会に参加してきました! 小6 ジュニアユース練習体験会 申込順で加入できるジュニアユース
  6. 【 スペイン遠征 第1話 】「行きたい所に旅行とスペイン遠征どっちがいい?」。小学5年の息子がサッカースペイン遠征セレクションに再チャレンジ! 小学5年生の息子 サッカースペイン遠征セレクションに再挑戦
  7. ナイキのTシャツはサイズが小さい? サッカー練習用トレーニングウェアはワンサイズ上を買った方がいい? アディダスのドライウェアは?(S/M/L) レビュー ナイキのシャツはサイズが小さい?
PAGE TOP