4年生

【サッカースクール】ミニゲームで積極的なプレーに感心。その調子でがんばって!♪

サッカー 夢に向かってその調子でがんばれ!

最近の息子(4年生)のプレーは本当に良くなってきました。

現在、通っているサッカースクールは、4~6年生の部でAクラスの真ん中のグループ。

Aクラス一番上のグループには同学年の友達もいて、その子は海外の大会選抜にも選ばれたことのある上手な子です。プレーを見ていても、動き、読み、スピードが素晴らしく今後の活躍が楽しみな選手です。

いい刺激になっているのか、
息子もがんばってます。

互いに切磋琢磨して上達していってほしいですね。

味方がボールを持ったときの動き、周りを見てのパス選択、きわどいスルーパスなど、我が子ながら上手になったなぁと感じています。

これからも練習を積み重ねて、夢に向かって頑張ってもらえたら嬉しいですね ♪

応援してるよー。(^^)v

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー ズラタン・イブラヒモビッチが貧しい頃に食べてたパスタを作って食べてみた 【ズラタンパスタ】イブラヒモビッチが貧しい少年時代に食べたパスタ…
  2. サッカースクール 子どもの成長に合わせてスクール変更 練習日の追加 これからサッカースクールを探す親御さんへ。子どもの成長(レベル)…
  3. 週末の試合結果 トレーニングマッチ 【週末の試合結果】4勝1敗。ポジションはバック。ドリブルで運んで…
  4. 春休みリフティング企画 【春休み企画】第3回目、リフティング1000回への挑戦。はたして…
  5. ゴールデンウィークはサッカー三昧 GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!
  6. ちょんちょんリフティングと足の甲リフティングと太ももリフティング 【サッカー】ちょんリフのコツと効果。太ももリフできるようになった…
  7. FIFAランキング2023 日本19位にランクアップ FIFAランキング☆日本が1ランクアップの19位に!!!
  8. クラブチームから少年団に移籍して分かったこと サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. オシムの言葉 木村元彦
  2. Seeker 4 pro サッカー 強力ライトで夜練習できるか?
  3. adidas(アディダス) サッカーボール 4号球 コネクト21 スペシャルエディション プロキッズ 検定球 AF437

サッカー選手のBook

  1. グアルディオラのサッカー哲学
  2. ジェイミーヴァーディ自伝
  3. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP