3年生

【春休み企画】第2回目、リフティング1,000回への挑戦。はたして何回できたか?

リフティング1000回に挑戦

息子のリフティング1,000回への挑戦、第2回目。

午前中、お友達と遊ぶ約束の時間30分前に公園にいき、1,000回リフティングに挑戦。100回超は何回かあったみたいですが、最終的に392回で落として終了。

その後は、お友達とたのしく遊んできたと話をしてくれました。最近はJボードにハマっていて、学校から帰ってくるとランドセルを置いて、スグに出かけてます。(^^)

↓ ↓ ↓ Jボードというのは、これです。

お昼過ぎはサッカーチームの練習がありましたので、一人で電車に乗ってバス乗り場に向かいました。

チーム練習を終えて、帰宅後、少し休憩してから公園に向かってました。再度「リフティング1000回」にチャレンジです。がんばってますね。

今年1月に443回達成したときは、主に右足のつま先を使っていたのですが、いまは太ももをメインにリフティングしています。

つま先で挑戦した方が良さそうですが、太ももの方が良いみたいです。記録が出たら、次は ” ちょんリフ ” の練習ですね。

つま先リフティング443回達成!

夕方は疲れもあってか、なかなか回数が伸びず苦戦した模様。リフティングも集中力が必要ですからね。。。

そして今日の結果はーーー。

だ~らだらだらだらだらだら、つくだドン!

385回でしたー。

午前中の392回より下回ってしまいましたが良く頑張りました。

この調子でがんばれば、1,000回超もいけそうな感じです。

がんばれよー♪

第3回目 リフティング1,000回への挑戦はこちら >>>

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 新しいスクールのユニフォーム、ジャージは必ず試着してからサイズを決めよう!スポーツウェアを選ぶポイントと注意点 新しいスクールのユニフォーム、ジャージは必ず試着してからサイズを…
  2. 長友佑都 体幹トレーニング20 【Book】ヘルニア、腰痛の方にもおすすめ「長友佑都 体幹トレー…
  3. スペイン遠征 第10話 バルセロナ地元のチームもやっぱり強い。トレーニングマッチ♪ 【 スペイン遠征 第10話 】欧州ではファールスローは取らない?…
  4. サッカー ズラタン・イブラヒモビッチが貧しい頃に食べてたパスタを作って食べてみた 【ズラタンパスタ】イブラヒモビッチが貧しい少年時代に食べたパスタ…
  5. 部員が11人集まらない?!元Jリーガーの大久保嘉人選手を輩出した”国見中”。 えっ??元Jリーガーの大久保嘉人選手の出身校「国見中サッカー部」…
  6. 小6 ジュニアユース練習体験会 申込順で加入できるジュニアユース 【第4弾】申込順で加入できるジュニアユース体験練習会に参加してき…
  7. 市の選抜選考会に合格 おめでとう!市の選抜選考会に合格! ジュニアサッカー
  8. ダミアン選手 ブラジルにはハングリー精神がある サッカー 川崎フロンターレ・ダミアン選手「ブラジルにはハングリー精神がある…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 日焼け対策グッズベスト3
  2. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう!
  3. 蹴論 渡邉知晃 レビュー

サッカー選手のBook

  1. サッカー オフザボール
  2. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  3. I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 レビュー 本の紹介

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP