6年生

新年最初のカップ戦🏆

新年カップ戦 サッカー

前回のブログでもお伝えした通り、いまワケあって勉強にも力を入れています。

サッカーチームに所属していると、勉強をするにもなかなか大変ですが、なんとか頑張ってます。(^^;)

中学3年生が高校受験となれば、9月くらいから部活あるいはジュニアユースがお休みになるのが普通ですが、小学生はそうもいきません。

小学生でサッカーをしながら勉強に力を入れる子、あるいは受験をする子がほとんどいないせいか、チーム練習や試合を休むことは理解され難いです。

小学2年まで通っていたサッカースクールに、中学受験をする上手な子(6年生)がいましたが、サッカーチームには入らず、スクールのまま6年の夏に勉強をすると言って辞めていきましたが、いまどうしてますかね。。。

最近は、勉強とスポーツの両立が不可欠となってます。

小学生のうちから学習の習慣を身に付けることも大事ですが、子どもの興味・関心は楽しいことに向いてしまいますので、簡単なことではないです。

それと自分も含め、横並びシステムに慣れてしまっている日本人の感覚も少し変えていく必要を感じてしまいました。

特に小学生年代は、ひとつに縛られず、いろいろな経験を重ねて成長することで、たのしく豊かな人生が送れると思います。

新年最初のカップ戦

先日、カップ戦が開催され新年最初の試合でしたので、参加することにしました。

思っていたよりも暖かい一日となり、昨年大活躍した「電熱ベスト」も使わずに終わりました。

おどろきの暖かさ!「 電熱ベスト 」は子どもの野球やサッカー観戦に超おすすめ!

正月明けで試合展開はゆるい感じでしたが、年末年始も勉強の後、軽くボールを蹴っていた息子はしっかり動けていたと思います。

本人も久しぶりの試合で楽しめたようです。

結果:準優勝!🏆

結果は、準優勝!

選手全員(Aチーム、Bチーム)が参加しましたので、「準優勝」は立派な成績です。(^^)

よく頑張りました!

6年生も残りわずか。

しっかり調整をしながら、いろいろと楽しんでいこうと思います♪

人気の関連記事
寒い冬を快適に乗り越えるアイテム「電熱ベスト!」
【Book】世界でバカ売れしたズラタンの自伝 『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』
もうすぐ中学生になる息子を見てきて思ったこと

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカースクールのセレクションを受けてみた 【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?…
  2. プレー判断がアップした息子 【良かったよ~!】フットサルスクールでのミニゲーム。ドリブル、パ…
  3. スペイン遠征 第10話 バルセロナ地元のチームもやっぱり強い。トレーニングマッチ♪ 【 スペイン遠征 第10話 】欧州ではファールスローは取らない?…
  4. 花粉症対策 花粉症は水で流すのが一番の対策 【脅威】今年の花粉はハンパない。子どもにしてあげたい花粉症対策は…
  5. 新体力テスト シャトルラン 息子が20mの往復を繰り返す「シャトルラン」で体力作り。音源はス…
  6. サッカー練習お休み 風邪でダウン 先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)の…
  7. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎 【Book】フットサルを始めたら読む本「フットサル 超必勝バイブ…
  8. 人工芝の火傷対策 サッカー☆夏の人工芝グランドは60~70℃。火傷(やけど)する恐…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. インナーシャツ 秋冬はインナーシャツを着て練習しよう!
  2. ラダートレーニング 効果 方法
  3. サッカー本 明日やろうはバカヤロー 遠藤保仁

サッカー選手のBook

  1. 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 読書感想 レビュー
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. 技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP