サッカーグッズ

サッカー試合&練習に身体を冷やすための霧吹き(USB充電式の電動噴霧器) レビュー

電動式の噴霧器(霧吹き)

試合のハーフタイムに身体を冷やす霧吹き

暑い日が続いてますね。

真夏の観光地に行くと暑さの緩和対策として霧を噴霧している光景を見かけることがありますよね。

わずかとは言え周辺の温度も下がりますし、見ためも涼し気でいいですよね。

そういえば、最近のサッカー練習や試合の合間に子どもたちの身体を冷やすために噴霧器霧吹き)が使われるようになってきました。

炎天下で走り回る子供たちも氷入りの噴霧器に ” ぎゃーぎゃー ” 言いながら楽しんでいます。

試合で使うのであれば電動式の噴霧器がおススメ!

噴霧器(霧吹き)は「ポンプ式」と「電動式」があります。

ポンプ式の方が壊れにくいイメージがありますが、サッカースクールやサッカーチームで使うのであれば電動式の噴霧器(霧吹き)がおススメ!

なぜ「電動式」がおすすめなのか?

最近のジュニアの試合は熱中症対策として前後半それぞれ給水タイムが設けられています。

たとえば15分ハーフの場合

①前半7~8分経過後、試合を止めて給水タイム
②水分補給の時間は1分程度
③試合再開

上記の通り、水分補給の時間は1分程度です。

ポンプ式の霧吹きは、水勢が弱くなるたびにポンプを上下する必要があり、全員に噴霧する前に1分が経過してしまうことも考えられます。

その点、電動式であれば水量も一定、1分という短い飲水タイムでも全員に冷水をかけてあげることができます。

USB充電ができる電動式の霧吹きは、2,500円前後で販売されており、それほど高価なものではありませんので、ぜひ参考にしてください♪

↓ ↓ ↓ USB充電ができる電動噴霧器  

噴霧器のスイッチと給水口

電動噴霧器 じょうろ 電動式 霧吹き 細かい 2L大容量 スイッチ

↑ スイッチは2回連続して押すと作動。

噴霧器、霧吹き 2㍑

Photo : Amazonより

↑ 給水口

多くの噴霧器(霧吹き)は、霧が出る部品箇所を回転させ取り外して給水しますが、この噴霧器は給水口が別に作られてますのでラクチンです。

給水口があるのは、この噴霧器の大きなポイントのひとつです。

水圧も変更できる♪

電動噴霧器 霧吹き 水圧の調整

電動式噴霧器もポンプ式も水圧調整が可能となっています。

水鉄砲のように水を飛ばしたり、霧吹きとして使うことが可能です。

噴霧器、霧吹き 15cmの延長棒

Photo : Amazonより

15㎝の延長棒が同梱されているので、園芸や植木などピンポイントで水を与えたいときにも使えます。

サッカー用のほかにも使い道がありますし、2リットルのボトルもちょうどいい大きさ。ご家庭に1台あっても良いかもしれませんね。

サッカー試合などで身体を冷やす目的の場合は ” クラッシュ氷 ” を入れるとGOOD!

水道水は直射日光下だとすぐ生ぬくなるので、使用しないときは日陰に置いておきましょう。。。(^^;)

サッカー試合などで身体を冷やす目的で使う場合は、ボトルの中にクラッシュ氷を入れると冷たくて気持ちがいいです。

ぜひお試しください♪

↓ ↓ ↓ 身体を冷やすのに最適な電動式噴霧器(霧吹き)! 

人気の関連記事
義務教育とサッカーイベントはどちらを優先する?
5年生はチーム移籍を考えるお年頃
夏の必需品!携帯クーラーボックスはコールマン?イグルー?
日焼け対策グッズ3選!扇風機付き傘、帽子、ニベアUVなど
サッカースクール前に「1秒」でわかる体温計で体温チェック!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー好き小学生が喜びそうなプレゼントBEST3は、サッカーボール、スパイク、ゴール サッカー好き小学生が喜びそうなプレゼントBEST3は、サッカーボ…
  2. Seeker 4 pro サッカー 強力ライトで夜練習できるか? 夕方練習におすすめ☆充電式の強力LEDライト☆秋冬の練習に活躍す…
  3. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw 【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「ア…
  4. ナイキのシャツはサイズが小さい? ナイキのTシャツはサイズが小さい? サッカー練習用トレーニングウ…
  5. サッカー試合 人工芝グランドで火傷 やけど対策 写真 画像 人工芝でヤケド???息子が暑さで足の小指を” やけど(水ぶくれ)…
  6. 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に 【わずか1秒!非接触型体温計】サッカースクール前の体温チェックに…
  7. サッカーシューズの洗い方 子どものサッカースパイク、トレシューと紐の洗い方。水につけるとき…
  8. 三脚より一脚がおすすめ Leofoto(レオフォト) MP-285C , VD02 【動画撮影に便利♪】「自立脚付の一脚」でビデオ撮影がラクになる♪…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 日焼け対策グッズベスト3
  2. ブログ運営に安くておすすめのサーバー会社はどこ?
  3. ZAMST Body mate を買ってみた感想 レビュー コメント

サッカー選手のBook

  1. 中村俊輔 サッカー観戦術
  2. グアルディオラのサッカー哲学
  3. オシムの言葉 木村元彦

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP