5年生

【小学5年息子】夏休みの練習。ドリブル、インサイドキック、1対1の強化、シュート練習・・・(^^)

小学5年 夏休みを楽しみながらサッカー練習

夏休みも残りわずかとなりましたね。
お子さんは楽しんでますか?

息子は、サッカーチーム合宿、夏のフットサル特別スクールを終えました。
残るはスクール選抜の試合等です。

学校の宿題は7月にほぼ終わらせているので、8月はプール、キャンプ、映画、スイッチゲームなどを楽しみながらサッカー自主練を継続してきました。

夏休みの自主練は強化したい技術に特化。

・ドリブル
・インサイドキックの精度向上
・1対1の強化
・シュート練習

です。

太ももリフティング5,000回にもチャレンジする予定でいるのですが、まだ一度もしていません。。。(^^;)

もし落とさずにカウントできた場合、約1時間前後かかるんですよね。
なので優先順位は高くありません。。。(^^;)

目に見えて進化が感じられることはありませんが、地道に基礎練習を続けていることもあり、ポイントポイントでポテンシャルを感じさせる技術や動きがあります。

期待ですね♪

きっといつの日か希望ポジションで花開くときがくるから、日々の練習とストレッチを忘れずにがんばるんだよー♪

人気の関連記事
真夏にフットサルコートをレンタルしてみた。
6年生のサッカー公式戦に参加してきました。
ゴール前、シュートを打つと左に流れてしまうのは?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカーチーム最後の試合 たのしんできなー 今月末で休会するチームの試合。思いっきり楽しんできな!
  2. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇 【Book】宇宙への夢をかけた挑戦!「宇宙飛行士選抜試験」。プロ…
  3. サッカー試合で走らない息子 【最悪の4才スクール体験】ミニゲームで、まったく走らない息子の姿…
  4. サッカー ガッツがない 息子 子ども 「ガッツ」が足りない息子。とうとう下の学年の子に先を越されちゃい…
  5. お友達が難関校に合格!おめでとう! おめでとう!お友達が最難関中学に合格!
  6. ジュニアユース 息子が厳しい夏の合宿から帰ってきた がんばれー♪試合のない夏の合宿。
  7. カップ戦 最優秀選手賞 カップ戦で活躍した息子♪チーム「最優秀選手賞」をGET!
  8. オフサイドの新ルール スウェーデン、オランダ、イタリアの3カ国で試験運用 数年前に話題となり見送りとなっていた「オフサイド新ルール」。3カ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. おもしろサッカー練習グッズ ベスト5
  2. アンドレス・イニエスタ自伝
  3. サッカー観戦を10倍楽しむ方法 防寒対策・寒さ対策

サッカー選手のBook

  1. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  2. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  3. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP