5年生

おもしろい試合観戦の声援いろいろ

サッカー 試合観戦の声援いろいろ

自分の子どもが試合に出ているとき熱い声援をする人や、出ていなくても応援する人いろいろです。

先日、たくさんのチームが集まる大会があったのですが、黄色い声援を送る親御さんの応援に笑いもおきてました。

↓ ↓ ↓ 最近は「応援フェイスシールも人気なので、使ってみてくださいね。

声援いろいろ

1.DFの選手が相手FWに完全に置いていかれているとき

「そこだろー。追いかけろ!置いてかれるぞー」

すでに置いていかれていたので周辺も苦笑。。。(^^;)

2.残り時間少なく1点差で勝っているとき

親A  「守りきれー!!引くなよ、引くなよ」
親B  「守りきるってことは、引いてるってことや」
周辺 「あははははっ」

3.FWとGKが1対1となり、GKがペナルティエリアを飛び出してボールを取りにいったとき

親A  「うわぁ、ペナルティエリア飛び出してきたよ」
親B  「あれは正ゴールキーパーじゃないね」

たしかに FW(フォワード) vs GK(ゴールキーパー) になったら、なかなか飛び出せないですよね。とは言ってもプロのGKも飛び出すことはあるので、なんとも言えないです。(^^;)

4.試合が始まる前、グラウンドに向かう子どもに

親A  「がんばれよー」
子供 「(少しふてくされた感じで)がんばってるよ」

↑ 言葉だけだと通じにくいですが、暑い中がんばっているのに「がんばれよー」が気に障ったのかもしれないですね。(^^)

5.ゴールエリア付近で相手FW選手に股抜きされたとき

「トンネル作ってる暇あるならボール取らんかー」

まぁ、股抜きはプロでもされますので仕方ないんですけどね。(^^;)

6.選手の弟や妹ちゃんのカワイイ声援もありました♪

「がーんばれ、がーんばれ♪」
「おにいちゃん、テンいれたー」

家族の声援はうれしいものですよね。

ほほえましい光景でした♪

応援グッズ

応援グッズもみんなで揃えると盛り上がります。

人気の関連記事
オフサイドの新ルール 3カ国で試験運用開始
小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発
気温-3℃の中でサッカースクール


バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい 堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・…
  2. フットサルコーチからお誘いのお話 「う~、迷う~」フットサルスクールのコーチから練習中に呼び出し。…
  3. 学校のお友達とサッカー練習 有名進学塾に通う小学校のお友達から「一緒にサッカーがしたい」と言…
  4. サッカー練習後、ツバを吐きかけられた 練習後、顔にツバを吐きかけられた?!「いまサッカーたのしい?」 …
  5. サッカー 反則プレー 小学生 【3年生最後のサッカー試合】試合で勝利も仲間の反則プレーばかり。…
  6. 下部組織エリートクラスのセレクション 【驚きの結果に・・・】下部組織エリートコースのセレクション
  7. 県トレセン 不合格 トレセン2次選考会 落選。。。
  8. サッカー試合 選抜 久しぶりの試合♪なんとポジションはやったことがないフォワード。対…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. ミズノスパイク「 モナルシーダネオ2 」を買ってもらい大喜びの息子♪
  2. 【Book】ブラジルの絶対的エース「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」
  3. サッカー試合 人工芝グランドで火傷 やけど対策 写真 画像

サッカー選手のBook

  1. モチベーションを劇的に引き出す 究極のメンタルコーチ術 レビュー
  2. おれ、バルサに入る 久保建史
  3. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP