Q&A

【Q&A】ユースからプロに進むには紹介や推薦も強いのですか?息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチをしている方に話を聞いてみました。

【Q&A】ユースからプロに進むには紹介や推薦が強いのですか?息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチをしている方に話を聞いてみました。

A : スポーツは、実力の世界なので秀でた上手さがあれば、スポーツ団体やスカウトの目に留まりプロになれる可能性があります。

ただ同じレベル・実力程度の選手二人がセレクションを受けた場合、コーチの紹介や推薦などがある選手の方が有利に働くのは間違いありません。

知り合いの息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチ

現在、知り合いの息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチをしています。

小学生の頃はメチャクチャ上手かったそうで、高学年になると中学生の試合に呼ばれていたというから、かなりレベルが高かったことが分かります。

中学・高校はサッカー一筋でがんばり、プロを目指していましたが、途中いろいろあったと教えてくれました。来客があり、話が終わってしまいましたが、改めて聞かせていただく予定です。

コーチがどれだけ幅広い人脈を持っているかも重要

先日、先述した方と、息子のサッカー歴を話する機会がありました。

そうしたら
昔、所属していたチームに戻ったら!
とアドバイスされてしまいました。(^^;)

というのも
所属するチームコーチがどれだけ幅広い人脈(コネクション)を持っているかは重要で、その息子さんも進学でいろいろと苦労したようです。。。

たしかに強豪チームであれば、プロチームはじめジュニアユースのスカウトと関係も深く、蜜に連絡を取り合っている可能性はありますからね。

息子が小学3年生のときに所属していたサッカーチームは県内でも1位、2位を争うチームで、中学になり下部組織のジュニアユースに通っている子も多くいます。

息子を所属していたチームに復帰させるというプランもありましたが、通っているスクールも続けたいと言ってましたので、スケジュール的にも現状では戻ることができないです。

いまの少年団チームにも将来楽しみな選手もいるのですが、過去の進学先を聞いてみると厳しいなぁ・・・という印象です。

強豪チームの選手でも下部組織のジュニアユースに入れるのは多くても数名。ゼロのときもありますから仕方がないと言えば仕方がないです。

そうなると少年団サッカーチームの選手は、よほど特徴のあるプレーでアピールができないとスカウトの目に留まることはありません。

川崎フロンターレのアカデミースカウトはココを見ている!

ただどこのサッカーチームに所属していてもチャンスはあります。

小中学生の県トレセンに選ばれなかった元日本代表の内田篤人さんや、小学生のとき横浜Fマリノスアカデミーのセレクションに落ちてからは、中学、高校、大学とサッカーを続けプロとなった伊東純也選手もいます。

コーチの紹介や推薦も頼りになりますが、

監督、コーチに任せっぱなしにせず、保護者も一緒になって考え、応援していくことが子供にとっても大きなモチベーションになります。

そして最後は選手の素質や実力に加えて謙虚に努力し続けることができるかどうかがポイントです!

人気の関連記事
ディフェンス時にボールが奪えない子は「体を当てる」練習をしよう!
冬のサッカー観戦にあると便利なグッズ3選!!!
寒さ対策はネックウォーマーがあるだけで天国!?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 35℃を超える場合は原則試合中止・中断・延期。JFAの熱中症対策ガイドライン 【Q&A】気温31℃を超えたらサッカー試合は中止にするの…
  2. Jr.ユース(中学)は、いまの所属チームではなく、違うチームに行こうと思っていたらコーチに止められ、嫌がらせ。 【Q&A】小6の息子。Jr.ユース(中学)は、いまの所属…
  3. プロの世界でロングスローは評価されない? 【Q&A】高校サッカーのロングスローはダメですか?どう…
  4. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真 【Q&A】サッカースパイクとトレシューの違いは何ですか…
  5. いつから考えればいいの?中学部活とジュニアユース 【Q&A】中学サッカー進路はいつから考えれば良いですか?…
  6. スポーツ少年団 子どもが入団後、保護者のお手伝い内容 【Q&A】0円~で通えるサッカー「スポーツ少年団」は、…
  7. サッカーQ&A コーチが技術的なことを教えてくれない。お願いした方が良いでしょうか。 【Q&A】小3の息子。地元のサッカーチームに所属してい…
  8. サッカースクールとサッカーチームの違い 【Q&A】 サッカースクールとサッカーチームの違いって…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 日本人が海外で成功する方法
  2. クールリング 子どもにおすすめ 18℃、24℃、28℃の違い
  3. Seeker 4 pro サッカー 強力ライトで夜練習できるか?

サッカー選手のBook

  1. グアルディオラのサッカー哲学
  2. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  3. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP