5年生

風邪で休んでいた小5の息子☆久しぶりにお友達を家に招いてNintendo Switchを楽しみました♪

久しぶりにお友達とSwitchゲーム

先月(2月)はインフルエンザで学校を1週間お休み。

完治してからもしばらくサッカースクールは欠席をして、やっと元気になりました。

そういえば、昨年の夏に家族で高熱が出てしまったときは「飲むこんにゃくゼリー」を大量に消費しましたが、今回も食欲のない息子がゴクゴクと飲んでくれて大活躍でした!

私も39.7度の熱が出てフラフラだったときは、この「飲むこんにゃくゼリー」に助けられたのと、余計なものが入っていないので、おすすめ度MAXの商品です♪

飲むこんにゃくゼリー
原材料
砂糖(ビート(北海道産))、ぶどう濃縮果汁、レモン果汁、寒天、こんにゃく粉

原材料がシンプルで、子どもにも安心して飲ませることができるのがいいですね♪

友達を自宅に招いてSwitchゲーム

「イヤッホー!!!」

久しぶりにお友達と遊べるとあって、息子のテンションは朝からMAX!!!

先月は体調不良でサッカーの練習だけでなく、お友達と遊ぶ時間もほとんどありませんでしたので、平日のサッカースクールが無い日に友達とスケジュール調整をしてました。

学校が終わり、我が家で息子含めた4人でまずは宿題。

「なんだよ、この問題・・・わっかんねぇなぁ」
「ドラえもん呼ぼうぜ!」

宿題の最中は、いろんな面白いコメントが出てたと妻が教えてくれました。宿題をみんなでするというのも楽しそうですね♪

そのあとにNintendo Switchの「大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)」を楽しんだそうです。

夕食時、

「A君がスマブラ買ったばっかなのに、思ったより強かった」
「B君と僕が同じチームでダメージ300からスタートしたんだよー」

「めっちゃおもろかったー」

いろいろ楽しそうに話をしてくれました。

そういえば、
一緒に遊んだことのあるお友達の一人が私に、クマの絵を書いて残していってくれました。

が・・・イラストの上に「くま」と書いてなかったら、何かわからないカワイイ珍獣でした。。。(^^;)

うれしいですね。(^^)

↓ ↓ ↓ すでにお子様がお持ちの方も多いと思いますが、Nintendo Switchの本体と「大乱闘スマッシュブラザーズ」のソフトはこちらを参考にどうぞ!

「任天堂 ファミリーコンピューター」世代からすると、コントローラーのボタンが多すぎて指が知恵の輪みたくなってしまいますが、映像もキレイでかなり大人も一緒に楽しめます♪

サッカー練習もがんばっていこう!

3月になり息子の体調も良くなり、サッカースクールにも行き始めました。

4月から6年生。
今後もスクールの参加曜日に変化をつけながら、いろいろと挑戦していこうと思います。

がんばるんだよ~。

人気の関連記事
3年生最後の試合、仲間の反則プレーばかり・・・(^^;)
4才のサッカースクール体験会は最悪だった???
”気迫”や”ガッツ”は簡単には身につかない?!
アディダスとモルテンどっちがいい?
高学年でペコペコボールで練習はヤバいでしょ!?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー ガッツがない 息子 子ども 「ガッツ」が足りない息子。とうとう下の学年の子に先を越されちゃい…
  2. Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオファー 流れは変わった。Jリーグ入団前の高校生に欧州名門クラブからのオフ…
  3. 気温マイナス3℃でサッカー練習 さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。
  4. 優勝できるか!?6年,最後の公式戦
  5. 相手を引き付けてからパスを出す!味方付近にいるDFも確認できたらGOOD サッカー少年練習必須☆相手を引き付けてからパスを出す!味方付近に…
  6. サッカースクールのセレクションを受けてみた 【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?…
  7. なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 褒めて育てる指導法に変えて部員も倍増! なぜ少年野球の人気が下がっているのか? 小学生から大学まで野球を…
  8. Sportivaのスペシャル鼎談 中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏の対談 中村俊輔氏、中村健剛氏、佐藤寿人氏のスペシャル鼎談 「お前さ、俺…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 心が震えるか、否か。香川真司
  2. ミカサ「エアゲージ付き空気入れ AP-AG」の空気が入りにくくなったらチェックするところ。
  3. ミカサ(MIKASA) サッカー フットサル ポップアップゴール 折りたたみ

サッカー選手のBook

  1. アンドレス・イニエスタ自伝
  2. 道ひらく、海わたる~大谷翔平の素顔
  3. 【Book】カズのまま死にたい/三浦知良 新潮新書

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP