Q&A

【Q&A】ジュニアユースに入りたいと言っています。現在、小学6年でチーム所属はしていません。サッカースクールのみですがセレクションは受けられますか?

ジュニアユースに入りたい。チーム無所属でセレクションは受けられる?

Q : ジュニアユースに入りたいと言っています。現在、小学6年でサッカースクールのみですが、セレクションは受けられますか?チーム所属は必要でしょうか?

A : ジュニアユースセレクションの申込条件には「クラブチーム少年団サッカーチーム経験者または所属していること」と記載されていることがありますが、申込条件はクラブチームによって異なります。

チーム所属に関する記載があっても「無所属」で受験できるところもありますので、まずは受験したいクラブチームに問合せをしてみることをおススメします。

その際、サッカースクールに通っていたことも伝えると、スムースにいくかもしれません。

所属で気になる点

セレクションのほとんどが試合形式。

気になる点があるとすれば ” 試合経験 ” です。

「サッカースクール」と「サッカーチーム」の違い知ってる?

サッカースクールでも年間に何回か交流試合が行われている所もありますが、サッカーチームに所属している選手は毎週と言っても良いほどTM(トレーニングマッチ)をしていて、カップ戦や公式戦といった緊張感のある試合を何度も経験しています。

下部組織のジュニアユースや強豪チームのセレクションには、さまざまな試合経験はじめ海外経験をしてきた自信のある選手がたくさん受けに来ています。

先述した通り、セレクションはミニゲーム形式がほとんどで、いろいろなポジションでプレーしなければいけません。

ポジションによって動きは異なりますし、オフザボールも経験を重ねてきた選手が有利と言っても過言ではありません。

なので、

無所属で下部組織や強豪チームのジュニアユースを受ける場合は、とにかく得意なプレーを徹底的に磨いてセレクションに臨むことをおススメします。

ドリブル、シュート、ディフェンスなんでもいいです。

もちろん「止める」「蹴る」「運ぶ」の基本は出来た方がいいですが、得意なプレーがひとつでもあるなら、基本が少し劣っていてもチャレンジする価値は十分にあります。

それと
「無所属で受けれるか不安だ。。。」
という親御さんは、小6の4月~6月くらいまでに近所の少年団サッカーチームに所属するのも ” アリ ” かと思います。

無所属でもセレクション参加は ” 無理 ” と諦めず、まずは ” 挑戦 ” できるようチームにアピールしてみてください。

希望のジュニアユースに決まるといいですね。
応援してます!

人気の関連記事
下部組織のジュニアユースの体験練習会に参加してきました!
電車で40分、ドアドアで1時間のジュニアユース練習会に参加してきました!
興国高校も練習で使っているウワサのボールはどれですか?
サッカースパイクとトレシューの違いは何ですか?
夏はペットボトルが縦に入るクーラーボックスが使いやすい?!

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカーとフットサルの違い 【Q&A】サッカーとフットサルの違いは何ですか?子ども…
  2. シーバー病 整形外科でテーピングの貼り方を教えていただきました。 【シーバー病 テーピング貼り方】整形外科で踵(かかと)の痛みが和…
  3. シーバー病 サッカーをしている息子が踵が痛いと言ってきた シーバー病?「踵(かかと)が痛い」と言ってきた息子にした処置は、…
  4. 股関節の痛み サッカー 原因 お子さんは大丈夫?股関節の痛みはインサイドキックの練習が原因かも…
  5. ジュニアサッカー スポーツ保険って必要? 【Q&A】スポーツ保険って必要?メリットは?サッカーチ…
  6. サッカーを習いたい。サッカースクールの選び方 【Q&A】子どもが「サッカーを習いたい!」と言ってます…
  7. ペナルティエリアとゴールエリアの違い 【Q&A】知っておきたい「ペナルティエリア」と「ゴール…
  8. コーチと相性が悪い どうしたら良いでしょうか 【Q&A】現在、息子(10才)が通っているサッカーコー…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇
  2. ロナウジーニョ The Smiling Champion
  3. adidas(アディダス) サッカーボール 4号球 コネクト21 スペシャルエディション プロキッズ 検定球 AF437

サッカー選手のBook

  1. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  2. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー
  3. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP