5年生

【夏休み練習♪】フットサルスクールのコートレンタルでシュート練習してきました!

夏休み フットサルコートをレンタルしてみた

夏休みいかがお過ごしですか。

先日、キャンプに行って川遊びをしてきました。
透明度が高く、潜らなくても魚がたくさん泳いでいるのが分かるほど。

息子はシュノーケリングで楽しんでました。(^^)

川の水が驚くほど冷たくギラギラの太陽下でも30分でブルブル。
ラッシュガード(スイムウェア)を持って行って良かったです。

↓ ↓ ↓ ラッシュガードというのはコレです。

「たのしかったぁ」

と言ってましたので、また連れていきたいと思います。

さて夏休みも残り2週間。

平日のサッカースクール、土日のチーム活動の練習&試合もある中、なかなか自主練を増やせずにいましたが、夏休みのお出かけイベントも一段落し、伸ばしたい技術の強化練習を開始しました。

フットサルコートをレンタルしてシュート練習♪

今回タイミングよくフットサルスクールのコートが特別価格にてレンタル開放されていましたので、早速予約をして行ってきました。

いま息子が伸ばしたいのはシュート。
ゴールの決定力がいまひとつなのです。。。

だれでもそうですが、ゴール前で慌ててしまうとゴール枠の外に飛んでしまったり、ゴールキーパーの真正面に蹴ってしまうことも多いですよね。

攻撃に入ったら
・シュートで終わる
・ゴールの枠に入れる

今はこれでも良しとしますが、それだけでは勝てません。

3年生に所属していたチームでのポジションはDFでした。
4年生はチームを休会。
5年生になって新しいチームに入り、左MFを主に任されてきました。

まだ試合中のシュート数が圧倒的に少ないこともあり、思うように得点できていないのが現状です。

最近は順番でいろいろなポジションを経験するスタイルとなり、取り組みによってFWMFDFをしています。

なんとかこの夏休み中に練習を重ねて、少しでもチームの勝利に貢献できるようシュート力をアップさせたいところです。

練習メニューは

・PK(ペナルティキック
・ダイレクトシュート
・ワントラップしてシュート
・ドリブルシュート

です。

試合を意識して「ダイレクトシュート」「ワントラップシュート」を中心に行いました。

「ワントラップシュート」は、足元に来たパスを出来るだけ早くシュートを打つ練習です。(名称はテキトーです)

ワンタッチ後にボールの転がる時間が長ければ長いほど、DFにカットされる可能性が高くなりますので、少しでも早くシュートを打つようにします。

今日の練習でなんとか打てるようになってきましたので、次回はシュートコースやパワーを意識した練習をしてみる予定です。

午前中の練習でも人工芝は暑い・・・(^^;)

午前にレンタルコートをしましたが、人工芝での練習は暑かったです。

人工芝は熱を持ちやすく猛暑日には60~70度にもなり、足は火傷による水ぶくれもできてしまいます。

今回は大丈夫でしたが、それがなんとなく分かる気がしました。

息子も汗が滝のように流れてました。
休憩中は霧吹きで身体を冷やしつつ、水分補給をしっかり取りました。

霧吹きは人工芝グランドにも使いましたが ” 焼石に水 ” 状態。

次回は水を撒いても良いか確認してからレンタルしようと思います。。。(^^;)

人気の関連記事
人工芝グランドは60~70度にもなるからヤケド対策が必要!?
子どものサッカー観戦に遮光率100%の日傘がサイコー!
夏場に使えるランチ用のクーラーボックス。コールマン?イグルー?

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 小学生からサッカー漬けの日々 燃え尽き症候群 バーンアウト  【プロを目指していた20代男性】小学生の時も友達と遊ばずサッカー…
  2. 夏のキャンプ合宿。釣りもしてきました 夏のキャンプ合宿♪ 息子も楽しんでくれました。
  3. マーカータッチトレーニングの方法 やり方 【息子の苦手な練習】マーカーを使ったトレーニングで瞬発力アップ♪…
  4. 花粉シャワーを浴びながら練習中 外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に…
  5. ジュニアサッカー 夏休み 合宿 夏のJr.サッカー合宿を終えて。夏休みは家族でお出かけはほとんど…
  6. トレーニングマッチ 試合結果 【週末の試合結果】3軍は全敗。それでも仲間との連携でゲットした最…
  7. 下部組織のジュニアユースセレクション レベル高っ!息子も驚いた。下部組織のジュニアユースセレクションが…
  8. 春合宿 フットサルコートのあるキャンプ場 【春合宿♪】フットサルコートのあるキャンプ場でサッカー 春合宿!…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 夏に必須のクーラーボックス コールマン イグルー
  2. ディスクマーカーコーン
  3. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇

サッカー選手のBook

  1. グアルディオラのサッカー哲学
  2. 中村俊輔 サッカー観戦術
  3. 技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP