今年は基礎を徹底的に学ぼうとサッカーチームを休会し、現在、サッカースクールとフットサルスクールに通いながら、日々練習に取り組んでいます。
サッカースクールでは何をしている?
サッカースクールでは、主に周囲を見ながらボールを回し、状況に合わせて味方のフォローに入る練習をしています。4対4や5対5にフリーマン1~2人等です。
ボールを回す時は、ただパスをするのではなく、毎回(5~10分おき)異なるルールが設定されてパス回しをします。
たとえば
・黄色のビブスチームのA君とB君はトラップをしないでダイレクトパスをする
・必ず5回以上パスを回してから、コーナーにボールを運ぶ
などなど、常に考えながらプレーできるよう5分おきにポジションチェンジ、ルールの変更がなされていきます。
トラップをせずダイレクトでパスをしなければいけない子は、ボールをもらう前に身体の向きを工夫しないと味方に正確なパスが出せません。
常に周りを見ながらパスがもらえるポジション、次のパスを出しやすい身体の向きを整えておく必要があります。
小学4~6年生のグループで練習をしているのですが、私がサッカーをしていた頃のレベルとは天と地の差があります。。。ある意味、いまサッカーを学んでみたかったなぁと思いますね。
ホントうらやましいです。
フットサルスクールでは何をしている?
いま通っているフットサルスクールは、基礎練習、ドリブルクラスやセレクションクラス等のコースが用意されていて、習いたいコースをいくつでも受けることが可能です。
フットサルスクールに入ったばかりの頃は、ドリブルなど複数のコースを受講してきましたが、最近は、だいぶ慣れてきたので負荷の高いセレクションクラスに参加しています。
セレクションクラスでは主に「動き方(パラレル)」の練習をしています。
パスを出す ⇒ 前方でボールを受ける ⇒ シュート
3~4人で連携することもあるので、もう少し複雑な動きもあるのですが、基本はサイドラインと並行に走り込んでディフェンスを突破してシュートに持っていく練習です。
最後は、ミニゲーム or 「動き方」を意識したゲーム形式の練習です。
フットサルは、スペースでボールを受けても、あっという間に相手ディフェンスがボールを奪いに来るので、判断スピードが重要になってきます。
攻守の切り替えがとてつもなく激しいスポーツなので、ボールを奪った後の動き、奪われたときの動きをしっかり学んでサッカープレーに活かしてほしいと思っています。
オフザボール時の息子の動きが良くなってきていること、楽しそうにサッカーをしていることが嬉しいですね。今年はどこまで成長できるのか楽しみです。
がんばれよー。
この記事へのコメントはありません。