3年生

息子と新年サッカー練習してきました♪

息子とサッカー練習

新年、息子と初練習してきました。

わずかですが、日が延びましたね。
練習する時間が夕方なので少しでも長くできると嬉しいです♪

今回の練習メニューは

・リフティング
・インサイドキック
・ドリブルシュート
・左右横跳びパス返し
・1対1

です。

リフティングの練習

リフティングは、太ももとインサイドを使ったリフティングをした後、フットサルスクールの課題でもあるアウトサイドのみのリフティング練習をしました。

なかなか難しい技術ですが、息子も一生懸命がんばりました。リフティングは本人が何度も失敗を繰り返すしかないので、何も言わずに見ているだけです。(^^;)

伸び悩んでいる子には、まずリフティングで自信をつけるのも一案です。何か得意なものを一つ見つけてあげるといいですよね。

リフティングが10回できるようになるコツ >>>

インサイドキックの練習

インサイドキックは、まず最初の5分は3mくらい離れて互いにパスを出し合います。「正確なパス」を意識して蹴らせています。ずれた所にパスを出して、私には正確に戻すという練習もしています。

次にノートラップでのパス回し。(距離は3m前後)
パスされたボールをノートラップで相手に返します。まだ右に左にボールが流れてしまいますので、安定するまで今後も練習を重ねていきます。

インサイドキック最後の練習は、相手選手が近くにいるという設定です。受けたボールを意図した方向にダイレクトに移動させてインサイドで味方にパスをする練習です。

インサイドキックは一番使いますので、とにかく正確に蹴れるようになるまで繰り返し練習。正確に蹴れるようになってからも練習、練習、練習です!

ドリブルシュートの練習

ドリブルシュートの練習は、以前に紹介した「高速ドリブル&ダッシュの練習」をした後に、マーカーを適当に置いて好きなようにドリブルさせました。マーカーは相手選手と思いながら真剣にドリブルです。

左右横跳びパス返しの練習

「左右横跳びパス返し」の練習は、コーンを4個用意します。相手が必要なので、お父さん、お母さんが一緒に練習してあげてくださいね。

ボールを投げる側も素早い動きが必要なので、いい運動になります。

おサルさんが息子側です。

コーンとコーンの間に左から順番にボールを出してあげます。
左 ⇒ 真ん中 ⇒ 右 ⇒ 真ん中 ⇒ 左
という感じです。

正確に戻せるようになったら、「左 ⇒ 右 ⇒ 真ん中 ⇒ 右・・・」のように順番をバラバラにするのも面白いと思います。

けっこうハードな練習なので、長くやりすぎると子どもがバテバテになります。気をつけてくださいね。

ゴール前が強くなるコーンを使ったドリブル練習 >>>

1対1の練習

オフェンスディフェンスを交替しながら取り組んでいます。速いプレス、遅いプレスの対応を繰り返し練習です。「1対1」の速いプレスに対しては、まだまだ練習不足を感じてますので、頑張らないと・・・ですね。

今年も応援よろしくお願いいたします!
m(__)m

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 身長差に悩む小学生、中学生.fw ジュニアユース “ 身体の差 ” に悩む中学生へ。
  2. 基礎技術の練習がんばります ☆新4年生になりました☆今年はサッカーチームを休会して、技術習得…
  3. 堂安律選手 日本のサッカーは野球みたい 堂安律選手「欧州コーチに日本のサッカーは野球みたいだと言われた・…
  4. シーバー病 整形外科でテーピングの貼り方を教えていただきました。 【シーバー病 テーピング貼り方】整形外科で踵(かかと)の痛みが和…
  5. 松井大輔 サッカーJ2論 【Book】フットサルに転身した松井大輔選手がJ2の世界を解説し…
  6. 続ける技術、続けさせる技術 木場克己 【Book】”本人の意思や気づき”を大切にする木場克己氏の著書「…
  7. 「ひさしぶりだね♪」 by 出張帰り
  8. J下部組織のエリートセレクションを受けて思ったこと。 J下部組織エリートセレクションを受けて思ったこと。合格するには …

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 2026年☆スポーツブランドの福袋おすすめランキング!小中高生に人気のアディダス、ナイキ、プーマ、ミズノ、アンダーアーマー、FINTA、ルースイソンブラ。クリスマス、誕生日プレゼントに!
  2. サッカー観戦 日傘を購入
  3. ブログ運営に安くておすすめのサーバー会社はどこ?

サッカー選手のBook

  1. I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 レビュー 本の紹介
  2. 宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 内山崇
  3. 僕は自分が見たことしか信じない 内田篤人 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP