仲間に想いを伝えてつかんだポジション。DFからMFへ。息子のポジション挑戦が見せた新しい景色
中学1年の息子。上半期は、DFの経験者が少なかったこともあり、Bチームでは主にサイドバックとして試合に出ていました。Aチームは選手の適正を考慮して監督がポジションを決めているので、そこで精一杯やっていくべき…
☆マンションの防音対策に人工芝を追加!☆ 畳部屋にマット2枚+人工芝を重ねてサッカー練習
マンションでサッカー練習するための防音対策マンションでのサッカー練習に必要な「防音対策」。みなさんはどうされてますか?我が家でもボールを使うときは靴下を履いてみたり、マットを敷いたりといろいろ試しているところです。…
【Q&A】小6の息子。Jr.ユース(中学)は、いまの所属チームではなく、違うチームに行こうと思っていたらコーチに止められ、嫌がらせ。。。他チームに行ったらいけないのですか?
Q : ジュニアユースのあるサッカーチームに所属している小6の息子。中学では違うチームと思っていたらコーチに止められ、嫌がらせを受けています。。。他チームに行ったらいけないのでしょうか?⚽ ジュニアユースのサ…
おしえて!Jr.サッカー悩み相談
注目記事
がんばれ息子!チーム練習を続けながら「スクール」で学び直…
チーム練習を続けながら「スクール」で学び直しへいま息子は土日の試合&練習を入れて週4回のチーム練習に参加。平日2回、土日2回(主に試合)の計4回です。これにスクールを1日追加…


















