息子のサッカー記

  1. 子どものお願い

    先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生懸命なプレーに感動

    先日、強豪チームも参加する対外試合がありました。試合時間は、1試合、前半12分・後半12分合わせて24分だったと思います。用事が重なり、試合会場まで少し距離もあるので息子に「遅れていくよ~」と前日の…

  2. サッカー バリスタ気分の にゃー君

    パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス!

    息子は、小学2年生までスクールでサッカーを楽しんで、3年生からチームに入りました。パスを出…

  3. グロインペイン症候群

    【Q&A】サッカーをしていて股関節が痛くなるのは、成長痛?グロインペイン症候群?!

    最近、息子が「股関節が痛い」と言ってきました。。。最近と言っても、半年くらい経ちま…

  4. practice

    苦手な鳥かご練習(4対1) サッカーボールを追いかけ回すだけではダメ。鳥かご練習のコツ

    日々サッカーの練習を楽しみにしている息子。最近は、自信が付いてきたのか試合でもドリブル突破…

  5. 京都 熊野神社 お守り サッカー

    【サッカーお守り】8才息子と京都・熊野神社でサッカー協会公認の「お守り」をゲットしてきました♪

    先日、家族3人で息子のこれからのために京都にある熊野神社に行って、日本サッカー協会公認のシ…

  6. 【サッカー】お前のせいで負けた・・・

  7. サッカーシューズ

    子ども用サッカーシューズの紐(ひも)は、ほどけやすい?! 結び方のコツ レビュー

  8. サッカースタジアム

    5才から始めたサッカーが形になってきたので「息子のサッカー応援ブログ」を公開♪

おすすめ記事

アディダスボール用デイバック-2 【子ども用】大容量27ℓのサッカー用 リュックを買いました♪ アディダス ボール用デイパック サッカー遠征、試合に大活躍!

サッカーが大好きな息子も小学3年生になりました♪幼稚園(5才)から通ってい…

5年生は移籍を考えるお年頃 【Q&A】なぜ小学5年になると移籍したくなるの?どっちにする?今のサッカーチームで主力としてプレーあるいは強いチームに移籍?

小学5年はなぜ移籍したくなるの?小学校低学年でも所属するサッカースクール、サッカー…

花粉シャワーを浴びながら練習中 外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)

外練習してきました!日照時間も延びて暖かくなってきましたね。冬は夕…

オフサイドなのにスグに旗が揚がらないのはなぜ? 【Q&A】プロサッカー観戦中、オフサイドなのにスグ旗が揚がらないことがありますが、なぜですか?オフサイドで旗を揚げるタイミングはいつですか?

オフサイドで旗を揚げるタイミングはいつですか?オフサイドで旗を揚げるタイミングは、…

2022年W杯、日本決勝トーナメント対戦相手はクロアチア 【決勝T】次戦のクロアチアはFIFAランク12位。代表メンバーは?12/6(火)0:00 キックオフ

次戦は2018年W杯準優勝チームのクロアチアスペインを破り、決勝トーナメント進出を…

サッカー選手のBook

  1. 中村俊輔 サッカー観戦術
  2. 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  3. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年

おすすめ記事

  1. 5才から始めたサッカーが形になってきたので「息子のサッカー応援ブログ」を公開♪ サッカースタジアム
  2. さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。 気温マイナス3℃でサッカー練習
  3. 学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」 学校の授業でサッカー
  4. 【わずか1秒!非接触型体温計】サッカースクール前の体温チェックにガンタイプの非接触型体温計をGET。気になる精度は? 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に
  5. 【Q&A】「グリーンカード」って何ですか? greencard サッカー グリーンカード
  6. すねの痛み、股関節の痛みに加え、ひねりが入ると腰に痛みが出るようになった小6の息子。教えてもらったストレッチを日々継続中。シンスプリントとは?疲労骨折との違いは? すねの痛み、股関節の痛みに加え、ひねりが入ると腰に痛みが出るようになった小6の息子。シンスプリントとは?疲労骨折との違いは?
  7. 【Q&A】ユースからプロに進むには紹介や推薦も強いのですか?息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチをしている方に話を聞いてみました。 【Q&A】ユースからプロに進むには紹介や推薦が強いのですか?息子さんが高校の強豪サッカーチームのコーチをしている方に話を聞いてみました。
PAGE TOP