3年生

【週末の試合結果】得意の左足で息子が決めた!

シュート

ゴ―――ル、ゴール、ゴール!!!

対外試合で久しぶりのゴール。
息子もうれしそうでした。

得意の左足でシュートが決まり、これで対外試合の得点はトータルで4点。
正直、4点は少ないのですが、ポジションがバックでなかなかシュートが打てるチャンスがないので、良しとしています。(^^)

今回のフットサルコートでの試合は、5人制でした。
いつもは6~7人制でプレーしてましたので、ある意味、新鮮でした。

観戦する側も5人制の方が動きがあって、たのしいですね。

息子のポジションは今回もバックでしたが、試合運びによっては攻めることもできるコートの広さなので、この日は積極的にドリブルで運んでました。

あっ、ちなみに今回のフットサルコートでの試合ではフットサル用のシューズまたはトレーニングシューズ(トレシュー)限定になってましたので、サッカーシューズでの参加はNGでした。

対外試合の多いサッカーチームに加入した場合は、サッカーシューズとは別にトレーニングシューズ(トレシュー) の準備をしておくと慌てなくて済みますので、ご参考までに。。。

【失敗編・サッカーシューズの選び方】フットサルシューズのハズレ個体でした >>>

さてさて今回の試合は、

4チームと対戦したのですが、相手チームに2年生が多かったのも幸いし、おかげ様で 3軍チームは全勝することができました。

最近はほとんど3年生と4年生の混合チームと対戦してましたので、大量失点することもあり、2年生が多い 3軍チームでは厳しいゲーム展開ばかり。

ちょっとカワイソウでもありました。

久しぶりの得点に加え、勝利できたのも良かったです。

子どもたちが喜びを分かち合う姿もかわいいですよね。

帰り道はコンビニでアイスクリームを買って、乾杯しました♪

いいシュートだったね。
おめでとう!

ふわりと浮いたボールを思わず手ではたいた選手にMVP!! >>>

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 5年生。お友達の所属するチームに入団決定 新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!
  2. 小学5年生の息子 サッカースペイン遠征セレクションで珍プレー 【 スペイン遠征 第2話 】「選抜セレクションで珍プレー!?」。…
  3. 部員が11人集まらない?!元Jリーガーの大久保嘉人選手を輩出した”国見中”。 えっ??元Jリーガーの大久保嘉人選手の出身校「国見中サッカー部」…
  4. 子どものお願い 先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生…
  5. サッカー止める蹴る解剖図鑑 【Book】サッカーの基本が学べる『サッカー 止める蹴る 解剖図…
  6. 「4月、5月が一番つらかった」 4月にスクールからチームに移籍 そして再びスクールへ 息子が突然「4月、5月が一番つらかった」とポツリ。スクールからチ…
  7. オフサイドの新ルール スウェーデン、オランダ、イタリアの3カ国で試験運用 数年前に話題となり見送りとなっていた「オフサイド新ルール」。3カ…
  8. ジュニアサッカー 夏休み 合宿 夏のJr.サッカー合宿を終えて。夏休みは家族でお出かけはほとんど…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. アオアシ 1巻 小林有吾 大人気のサッカー漫画 レビュー 
  2. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一
  3. 興国高校が使っているサッカーボールとリフティングボール ゴム製ボール

サッカー選手のBook

  1. 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  2. サッカープレーヤーズレポート 小野剛.fw
  3. 超「個」の教科書 -風間サッカーノート

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP