BOOK

【Book】フットサルを始めたら読む本「フットサル 超必勝バイブル 須賀雄大 北健一郎 共著」。レビュー

フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎

今回紹介する本は「フットサル 超必勝バイブル」です。

フットサルを始めたら読む本「フットサル 超必勝バイブル」

息子がフットサルスクールに通い始めて4か月。

ルールや基本的な動きなどを頭に入れておくためにも「フットサル 超必勝バイブル」をGET。たのしく読み終えることができました。

実践できるシンプルなものも多く、想像以上に勉強になりました。

著者であり監督の須賀氏は、選手を尊重して対話をすることが大事だと考えている方で、本著でも読者に伝わりやすいよう対話形式の文章で進行します。

またサッカー関連の図解解説は、たまにイラストが多すぎて分かりにくいものや、ゴチャっと理解しにくいものもありますが、たいへん見やすく、分かりやすくまとめられています。

「完璧な状態じゃなくても打つ」

「完璧な状態になってからシュートを打とうとすると、カウンターを受けるリスクがあるため、とにかくシュートを打つこと。相手に当たったとしても高い位置でのキックインやコーナーキックを獲得できる」

FWに興味を持ち始めている息子に、チームを常勝軍団にした須賀監督の説得力あるコメントは響いてくれるはず。状況に合わせた判断ができるよう沢山シュートを打って、上達してくれれば嬉しいですね。

これからフットサルを始める方、これからフットサルチームを作ろうとしている方におススメの一冊です。

監督それぞれの戦術を理解していく能力も選手には必要ですので、息子の本棚に置いておくことにしました。

監督が何を考え、どのようにプレーしてほしいのか、「フットサル 超必勝バイブル」を読みながら何か感じてもらえればと思っています。

今すぐ「フットサル 超必勝バイブル」を読んでみる >>>

ディフェンスのスタート位置を決める

選手のスキル、チームの特性もありますので、なかなかこの本に書かれている通りにはいかないものですが、チームの特徴に合わせて落とし込んでいけば、負けてばかりのチームが引き分けあるいは勝てるようになり、そこそこのチームはさらに強くなれる気がします。

ディフェンスはまず

” ディフェンスのスタート位置を決める ”

興味深いですね。
どう攻めるかではなく、まず守りを第一に考えるのです。フットサルは1点取ることが非常に難しいスポーツなので「点を取られないためのディフェンス」が大事と述べられています。

フットサル ディフェンスのスタート位置を決めておく

※コートのラインはサッカー用のものになってしまってます。m(__)m

” ディフェンスのスタート位置 ” は、上のイラストで言うと赤色の点線を指しているのですが、上半分のコートが相手陣地で、点線の位置がチーム内で決めておくプレスのラインです。ボールがどの位置に来たらプレスをするかを決定しておきます。

たとえば、

相手が強くて前からプレスをかけても抜かれてしまうようであれば真ん中(ハーフライン)がプレス位置、相手が弱いときや最初の5分は高い位置(オールコートライン)でプレスをかけるなど、試合中にもプランを変えられる体制が理想とありました。

すでにディフェンスのやり方を決めて戦っているチームも多いと思いますが、

マンツーマンディフェンスはどういうチームに向いてるか」
ゾーンディフェンスは?」

など、監督、コーチだけでなく選手も頭に入れておけばプレーが進化しそうな内容が盛り沢山です。

名将・須賀雄大氏(著者)が率いるフットサルチームは、2009年開催された「関東フットサルリーグ」で初優勝。2009年、2010年、2011年と3連覇しています。2012年には関東リーグで2連覇、全日本選手権ではFリーグクラブを破って準優勝。

2013年11月にはFリーグ参入が認められ、2014-15シーズンからFリーグで戦っています。

当時の須賀監督の年齢が ” 27歳 ” だったことにも驚かされました。

戦術は重要ですからね。
本著で ” 使える ” と感じた箇所を試合でチャレンジしていけると面白くなりそうです♪

\ 読んで勉強しよう! /
\ 勝ちたい人が読む本 /

今すぐ「フットサル 超必勝バイブル」を読んでみる >>>

読んで学べる面白いサッカー選手の本

光輝く表舞台ばかりではなくサッカーの裏側、選手の少年時代などどれも魅力あふれる面白い本ばかり。おすすめのものばかりです!

\ サッカー選手を目指す子ども必読! /
\ サッカーの裏側が知れる♪ /

心が震えるか、否か。香川真司

心が震えるか、否か。
価格:¥1.760
出版社:幻冬舎

おれ、バルサに入る 久保建史

おれ、バルサに入る
価格:¥3,466~(中古品のみ)
出版社:文藝春秋

内田篤人 僕は自分が見たことしか信じない

僕は自分が見たことしか信じない/内田篤人
価格:¥796
出版社:幻冬舎文庫

中村俊輔式 サッカー観戦術

中村俊輔式 サッカー観戦術/中村俊輔
価格:¥968
出版社:ワニブックスPLUS新書

フットサル 超必勝バイブル

フットサル 超必勝バイブル 須賀雄大/北健一郎
価格:¥1,980
出版社:ガイドワークス

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. サッカー 地元チームとTM。めちゃくちゃ足の速い選手とのマッチアップ 地元チームとTM「お父さんならどうする?」。めちゃくちゃ足の速い…
  2. 夏休み最後のキャンプ合宿に行ってきました 夏休みの〆に夏のキャンプ合宿に行ってきました♪
  3. サッカー 反則プレー 小学生 【3年生最後のサッカー試合】試合で勝利も仲間の反則プレーばかり。…
  4. サッカー少年・少女 クリスマスプレゼント何にする? 【小学生・高学年】サッカー少年・少女のクリスマスプレゼントは何に…
  5. 5年生になり週5日サッカーがんばってます 【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合…
  6. 新中学生 ジュニアユース練習会に参加してきました 【第2弾】新中学生 ジュニアユース体験練習会に参加してきました。…
  7. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー 【Book】柴崎岳選手も所属していた青森山田高校サッカー部監督の…
  8. バルサアカデミー カナダとオーストラリア閉鎖 破産 えっ,撤退?「バルサアカデミー・カナダ&豪州」がコロナの影響で閉…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 岡崎慎司 未到 奇跡の一年
  2. ラダートレーニング 効果 方法
  3. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー

サッカー選手のBook

  1. オシムの言葉 木村元彦
  2. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一
  3. 勝ち続ける組織の作り方 黒田剛 レビュー

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP