サッカーグッズ

NIKEのレガース(すね当て)の洗い方。すき間に汗やホコリがたまって洗浄が大変?! 「マーキュリアル ライト SP2120」掃除の仕方 ブログ レビュー

NIKEのレガース 汗やホコリがたまるから掃除が必要か?!

ナイキ マーキュリアル ライト SP2120 レガース レビュー

昨年の10月に

「レガースくっさい、もういやや」

何年も使ってきたものなので、新しいナイキの「マーキュリアル ライト SP2120」を購入しました。

レガース(すね当て)というのはサッカーに必要な道具の一つで脛(すね)に装着する防具なのですが、毎回汗だくになるので、しばらく使っていると臭くなってきます。
┐(´~`;)┌

ナイキのレガース 大人用のSサイズは子供も使えるの?

ナイキのレガース(すね当て)は、昨年の10月中旬に購入しましたので、使い始めて約3か月ですかね。

薄型でクッション性能が高く、穴がたくさん開いていて通気性も良さそうです。。。

が、脛(すね)に当たる側のポコポコの穴から、汗やらホコリ、ゴミが侵入して溜まっていくことが分かりました。

んっ? どうやって洗うんだろ?
買ってみないと分からないことって多いですよねぇ・・・。

次に新しいレガース(すね当て)を買うときは、下記の洗えるタイプにすると思います。

\ 洗えて清潔! /
\ スポンジを外して洗える! /

ナイキ マーキュリアル ライト SP2120 の構造

NIKEのレガース 「マーキュリアル ライト SP2120」レビュー

↑ 裏側はこんな感じです。

見た目の通り、脛(すね)との接点も少なく、穴も開いているので蒸れ&ニオイも少なく通気性も良さそうです。ただ以前よりも横ズレが起きやすくなったと言ってます。脛とレガーズの摩擦面が少なくなったからですかね?

※レガース(すね当て)は同じ型のものでも選手によってズレたりズレなかったりするものなので、穴が原因になっているとは断定できないです。

「 ナイキ マーキュリアル ライト SP2120 」には、レガース(すね当て)を固定する「すね当てソックス(ストッキング)」が同梱されているのですが、かなりキツイので使ってません。

ちなみに息子が購入したレガースは大人用のSサイズですから、子ども用にしていたらもっとキツクて装着に時間がかかるのかもしれないですね。

↓ ↓ ↓ 息子が購入したナイキのレガース「マーキュリアル ライト SP2120」はこちらです。

NIKEレガース 穴の奥に見えるホコリ、汚れ

NIKEのレガース 「マーキュリアル ライト SP2120」レビュー

↑ 穴の奥にホコリが溜まっているのが分かりますかね。

使っているとホコリと汚れがべっとりです。

ガードの部分裏側に汚れがビッシリでしたが、汗なども付着していて、見た目もキモイので少し落としてから撮影をしています。構造上、洗いにくいです。

以前使っていたものより手間が増えてしまいましたので、次回レガースを購入する時はリピートするかどうかは微妙です。

我が家の「ナイキ マーキュリアル ライト SP2120」レガースの洗い方

NIKEのレガース 「マーキュリアル ライト SP2120」レビュー

①の汚れは水滴のように見えますが、ゼリー状にこびりついている汚れです。

②の汚れは土やホコリなど。

ゼリー状の汚れは何でしょうね。
不思議ちゃんです。

このような汚れが、すべての穴からガード部分に付着します。ヒザに近い側の穴の汚れが特にヒドイです。

NIKEのレガース 「マーキュリアル ライト SP2120」レビュー

「ナイキ マーキュリアル ライト SP2120 」レガースの洗い方は、特に洗浄の方法が明記されているわけではないので、オリジナルでやってみました。もっと他に良い方法があるかもしれないので、ぜひコメントで教えてくださいね♪

我が家のレガース(すね当て)の洗浄方法(洗い方)は下記の通りです。

ナイキ マーキュリアル ライト SP2120 の洗い方
1.洗面器に重曹とお湯を入れる
2.レガース(すね当て)をお湯に浸ける
※レガースが浮いてしまうので、上に重しを乗せておく。重しはペットボトルにお湯を入れたものでOK。
3.30分後、レガース(すね当て)を取り出し、お湯を捨てる
4.再度、洗面器に熱湯を入れる
5.レガース(すね当て)の半分だけお湯に沈める。レガースを揺らして浮いた汚れを落とす
※熱湯なのでヤケドしないように!
6.残りの半分を沈めて、レガースを揺らして汚れを落とす
7.汚れの落ち具合を確認しながら何度か繰り返す
8.乾かして完了

これだけでかなりキレイになりました。

\ 重曹は消臭・清掃におすすめ♪ /
\ キャンバス素材の汚れも落ちますよ~ /

完成!汚れも落ちてキレイになりました♪

NIKEのレガース 「マーキュリアル ライト SP2120」レビュー

↑ 一部残ってしまうところはありましたが、けっこうキレイに落ちてくれました。コレでOKかなぁ。。。しばらくナイキのレガース(すね当て)を洗いながら使ってもらいます。

ガシガシ洗えるといいのですが、スポンジ部分が取れないのでダメですね。。。(^^;)

洗えるレガーズ MIZUNO(ミズノ) すねあて P3JYG80309

次回はパッドを取り外して洗濯ができる「MIZUNO(ミズノ) サッカー シンガード 」にしてみようかと思っています。思っていますじゃなくて・・・コレにします。(笑)

レガース(すね当て)は使うと分かりますが、毎回汗だくになります。

このミズノの製品は外側のプラスティックと内側の黒いスポンジの取り外しができて、ジャブジャブ洗えるので清潔感があっていいですよね。カラーは黒と白の2色が用意されてますが、汚れの目立たない黒にする予定。

子どもの日のプレゼントにしようか思案中。。。

\ 洗えて清潔! /
\ スポンジを外して洗える! /

バロンド

投稿者の記事一覧

小学5年生に学校のサッカークラブに入部、中学・高校とサッカー部に所属してました。10代後半から白髪が目立ちはじめ、いまでは息子のお友達に「お爺ちゃん?」と言われるほど頭の外も中も真っ白なお父さんです。リフティングを一緒にしているだけで、息ゼエゼエしてます。(笑)

プロになるのは通過点、その先を見据える息子のチャレンジを全力で応援していこうと思います!

いまサッカースクール、フットサルスクールで学びながら、スポ少でがんばってます。。。(^^)v

関連記事

  1. 非接触型体温計 わずか1秒 サッカー用に 【わずか1秒!非接触型体温計】サッカースクール前の体温チェックに…
  2. クッションマット プレイマット シリコンマット 【厚さ4cmのマット】マンションでサッカー練習の防音対策。
  3. 蹴論 渡邉知晃 レビュー 【Book】ゴールの可能性を高めたいなら「蹴論(しゅうろん)」。…
  4. アディダスボール用デイバック-2 【子ども用】大容量27ℓのサッカー用 リュックを買いました♪ ア…
  5. クールリング 子どもにおすすめ 18℃、24℃、28℃の違い 子供におすすめはどれ?首に巻く冷たい「 クールリング 」♪ サッ…
  6. 折りたたみ式 サッカーゴール 公園 子ども用 ゴールネットが破れた。折りたたみ式『サッカーゴール』 再レビュー…
  7. おもしろサッカー練習グッズ ベスト5 おもしろサッカー練習グッズ!!コレは自主練に使える!?子供のプレ…
  8. アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw 【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「ア…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おもしろサッカーグッズ

  1. 車用のハンドルテーブルでPC作業(仕事)ができる! 食事ができる!ステアリングテーブル レビュー
  2. 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  3. サッカースパイクとトレーニングシューズの違い 写真

サッカー選手のBook

  1. ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
  2. チームレベルが簡単にあがる5つの約束事 レビュー
  3. 【BOOK】長谷部誠選手の150万部のベストセラー。心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎文庫

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う製品の商品リンクが含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP