基本練習

  1. ラダートレーニング

    1人で出来る「ラダートレーニング」。子どもの瞬発力アップ対策に息子もたのしそうに練習してくれました♪

    子どもの瞬発力アップに有効な「ラダートレーニング」「ラダートレーニング」は ” 効果がない ” という意見も見受けられますが、息子の瞬発力アップ、足も速くなってほしい・・・という願いもあって購入してみることにしました。…

  2. 筋トレ スクワット トレーニング サッカー

    【サッカー】敵のボールを奪うのが苦手な息子とボールを奪うための練習♪

    子どもの対外試合を見ていると、苦手なところが見えてきますよね。その中でもよ…

  3. ディスクマーカーコーン

    【息子と練習】サッカーの基本はボールを「止める」「蹴る」「運ぶ」。 ” 三角マーカーコーン “と” ディスクマーカーコーン “で上手になる練習方法♪

    サッカーの基本は、「ボールを止める」「ボールを蹴る」「ボールを運ぶ」の3つ…

おすすめ記事

学校の授業でサッカー 学校の体育の時間で ” サッカー ”。「ぼく10点入れる!」

体育の時間でもサッカーがやりたい!「お父さん、体育の授業でサッカーがない・・・」…

サッカー オフザボール 【Book】サッカー オフ・ザ・ボール ボールを持っていないときの動きのコツが写真で分かる、動画で学べる♪上手い選手のオフザボールのテクニック

きょう紹介する本は「最速上達サッカー オフ・ザ・ボール」です。※オフザボール・・・…

BAG IN ジュニアレインジャケット 【サッカー練習用】超使えると噂の『ワークマン ジュニアレインジャケット』を買ってみました♪

超使えるとウワサの『ワークマン ジュニアレインジャケット』を買ってみました。…

サッカースクールのセレクションを受けてみた 【小3息子】なぜ「サッカースクール」のセレクションを受けたのか?息子は今の実力をアピールできるか?「サッカーチーム&フットサルスクール」はどうする?

以前からブログを読んでいただいてる方はお気づきかと思いますが、息子は現在、サッカーチームと…

サッカー観戦を10倍楽しむ方法 防寒対策・寒さ対策 【寒さ対策・衣類編】☆冬のサッカー試合を10倍たのしむ方法☆防寒対策にモンベル・ジオラインとネックウォーマーがあれば最強♪ レビュー

冬のサッカーの試合観戦に重要なのは、防寒対策(寒さ対策)。アウター(ジャン…

サッカー選手のBook

  1. グアルディオラのサッカー哲学
  2. フットサル超必勝バイブル 7つの約束事 須賀雄大 北健一郎
  3. 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 羽賀翔一

おすすめ記事

  1. 【コロナ対策】サッカーで使える大音量の「電子ホイッスル」。molten製または生活防水付きがおすすめ♪ 電子ホイッスル
  2. 瞬発力トレーニングの王様「スクワット」。ブルガリアンスクワットのやり方。サッカー、バスケ、バレー、バドミントン、野球などにおすすめ スクワットのトレーニング
  3. ☆初のハットトリック!☆ことし最後のミニゲームでハットトリック!来年もたのしみ♪ 生まれて初めてのハットトリック!おめでとう!
  4. 【大会で気になったこと】ボールの空気圧が影響か?それとも緊張?サッカー大会でボールを弾くトラップミスが頻発。 普段、やわらかいボールで練習をしていると、試合で硬いボールだった場合、トラップミスも起きやすい
  5. NIKEのレガース(すね当て)の洗い方。すき間に汗やホコリがたまって洗浄が大変?! 「マーキュリアル ライト SP2120」掃除の仕方 ブログ レビュー NIKEのレガース 汗やホコリがたまるから掃除が必要か?!
  6. 【週末の試合結果】3軍は全敗。それでも仲間との連携でゲットした最高の1点♪ トレーニングマッチ 試合結果
  7. 【Q&A】子どもに持たせる夏場の水筒は1.5リットル?2リットルどちらがいいですか? おすすめの水筒はサーモス?ナイキ? FJI-1500-BKR レビュー サーモス(THREMOS) 真空断熱スポーツボトル 1.5L タイガー(TIGER)MBO-D080 0.8L
PAGE TOP