基本練習

  1. ラダートレーニング

    1人で出来る「ラダートレーニング」。子どもの瞬発力アップ対策に息子もたのしそうに練習してくれました♪

    子どもの瞬発力アップに有効な「ラダートレーニング」「ラダートレーニング」は ” 効果がない ” という意見も見受けられますが、息子の瞬発力アップ、足も速くなってほしい・・・という願いもあって購入してみることにしました。…

  2. 筋トレ スクワット トレーニング サッカー

    【サッカー】敵のボールを奪うのが苦手な息子とボールを奪うための練習♪

    子どもの対外試合を見ていると、苦手なところが見えてきますよね。その中でもよ…

  3. ディスクマーカーコーン

    【息子と練習】サッカーの基本はボールを「止める」「蹴る」「運ぶ」。 ” 三角マーカーコーン “と” ディスクマーカーコーン “で上手になる練習方法♪

    サッカーの基本は、「ボールを止める」「ボールを蹴る」「ボールを運ぶ」の3つ…

おすすめ記事

謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。今年もサッカーがんばります。m(__)m

新年あけましておめでとうございます。2022年がはじまりましたねー。最近、…

オフサイド新ルールと旧ルール 違い 図解  【Q&A】サッカー選手も審判も驚き「オフサイド新ルール」。2022年7月から導入される「オフサイド」の新ルールを図解で。

※オフサイドの新ルールは見送りとなりました。下記のリンク先記事をご覧ください。オフ…

2022年W杯スペインのボール支配率 【W杯日本決勝T進出!】スペインのボール支配率はなんと82.3%。圧倒的なボールポゼッションはさすが。

12/2 W杯グループリーグ負けられない日本は、優勝候補のスペインと対戦。…

アシックス サッカースパイク DS LIGHT JR GS キッズ.fw 【New】いまスクール仲間に人気のかっこいいサッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」

サッカースパイク「アシックス DS LIGHT JR GS キッズ」5年生新学期を…

サッカー試合 一脚「 ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 」 サッカー試合☆ビデオ撮影に便利な一脚のご紹介!三脚よりも一脚がおすすめの理由。「 ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 」がおすすめ レビュー 

子どものサッカー試合 ビデオ撮影に便利な一脚をご紹介♪我が家では、子どものサッカー…

サッカー選手のBook

  1. 松井大輔 サッカーJ2論
  2. サッカー止める蹴る解剖図鑑
  3. ロナウジーニョ The Smiling Champion

おすすめ記事

  1. 【Q&A】ドイツのジュニア&ユースのサッカー指導はドイツサッカー連盟主導(DFB)で統一されてるのですか? ドイツのサッカー指導は統一されている
  2. がんばれー♪試合のない夏の合宿。 ジュニアユース 息子が厳しい夏の合宿から帰ってきた
  3. パスタ、バリスタ、イニエスタ♪ 8才息子のオシャレなパス! サッカー バリスタ気分の にゃー君
  4. 5月GW( ゴールデンウィーク )は、カップ戦がありました♪ 中学1年 GWはカップ戦
  5. チームの仲間が公式戦に ” 必須のレガース ” を忘れた。(^^;) 息子の予備レガースをクルマに積んでおいたので No Problem!すね当ての装着は義務。 公式戦にレガースを忘れた。試合に参加できない
  6. 【Q&A】ジュニアユースに入りたいと言っています。現在、小学6年でチーム所属はしていません。サッカースクールのみですがセレクションは受けられますか? ジュニアユースに入りたい。チーム無所属でセレクションは受けられる?
  7. 【ボールを奪え】そのプレスで相手FWが嫌がるか?ボールを奪われるかもしれないと思わせる気迫が必要。 サッカー。そのプレスで相手が怖がるか?気迫が必要!
PAGE TOP