息子のサッカー記3年生

  1. 8人制フットサル 2-3-2 システム

    【週末の試合結果】フットサルコート8人制 3軍チームで2バック(2-3-2)で勝負。だれか勝ち方をおしえて~(笑)

    また負けた。。。(-_-;)3軍チームとは言え、負けは悔しい。悔しすぎる。。。やってる本人たちもやる気がなくなっちゃうほどの大量失点だったので、見学している親としても、なんとかしてあげたくなりますよ…

  2. 股関節の痛み サッカー 原因

    お子さんは大丈夫?股関節の痛みはインサイドキックの練習が原因かも。グロインペイン症候群は、練習量の見直しやキックフォーム等の改善、ストレッチが必要。

    股関節痛はインサイドキックの練習が原因かも。以前に息子の股関節の痛みは「成長痛」か…

  3. 子どものお願い

    先日のサッカー対外試合、4試合で出場わずか11分・・・息子の一生懸命なプレーに感動

    先日、強豪チームも参加する対外試合がありました。試合時間は、1試合、前半12分・後半12分…

  4. グロインペイン症候群

    【Q&A】サッカーをしていて股関節が痛くなるのは、成長痛?グロインペイン症候群?!

    最近、息子が「股関節が痛い」と言ってきました。。。最近と言っても、半年くらい経ちま…

  5. practice

    苦手な鳥かご練習(4対1) サッカーボールを追いかけ回すだけではダメ。鳥かご練習のコツ

    日々サッカーの練習を楽しみにしている息子。最近は、自信が付いてきたのか試合でもドリブル突破…

  6. 京都 熊野神社 お守り サッカー

    【サッカーお守り】8才息子と京都・熊野神社でサッカー協会公認の「お守り」をゲットしてきました♪

  7. 【サッカー】お前のせいで負けた・・・

おすすめ記事

サッカーQ&A コーチが技術的なことを教えてくれない。お願いした方が良いでしょうか。 【Q&A】小3の息子。地元のサッカーチームに所属しています。コーチが技術的なことを何も教えてくれず不満です。お願いした方が良いのでしょうか。

Q : サッカーチームに所属していますが、コーチが技術的なことを何も教えてくれないです。…

無事テストも終了 ジュニアユース ☆「テストがんばったな」。初めての学校テストもなんとかクリア

「もう早く終わってほしい」4月に中学へ入学し、同時にジュニアユースにも入った我が子…

サッカーチームを設立したい 【Q&A】熱い男がジュニアサッカーチームを設立したいと言っているのですが、コーチの免許は必要でしょうか?(サッカースクールの設立)

免許がなくても少年サッカーチームの設立は可能でしょうか?コーチ免許がなくてもサッカ…

サッカーチーム少年団 しばらくお休みいただきます。 【前回の続き】”しばらくお休みさせていただく”と伝えた後、喫茶店へ。土日のチーム練習はどうする?

サッカーチームに所属していると、いろいろな悩みが出てきますよね。・子どもが…

サッカー 空中に浮いたボールの奪い合い 方法 サッカー試合中、空中に浮いたボールの取り合いは、下手に足で取りにいかず、相手を背中に感じながらキープしてみよう!

空中に浮いた処理しにくいボールの取り合い試合中、いいプレーが増えてきたのですが、ま…

サッカー選手のBook

  1. グアルディオラのサッカー哲学
  2. 「 アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ 40才の俺が語る、もう一つの物語 」
  3. ロナウジーニョ The Smiling Champion

おすすめ記事

  1. 【サッカー☆ケガ&関節痛み予防】はじめよう!股関節をやわらかくするストレッチ。股関節の可動域を高めるとディフェンスにも有利。ケガ予防にもつながる股関節ストレッチはメリット大きい。 股関節をやわらかくするストレッチ
  2. 優勝で終わりたい!小学生、最後の公式戦。 小学6年 最後の公式戦(サッカー大会)
  3. 【夏・子どものサッカー観戦】日焼け対策グッズ3選。おしゃれな帽子、扇風機付き日傘におすすめ日焼けクリーム 日焼け対策グッズベスト3
  4. レベル高っ!息子も驚いた。下部組織のジュニアユースセレクションがヤバかった話。レベチの選手がゴロゴロ。 下部組織のジュニアユースセレクション
  5. 【Q&A】サッカー「A代表」って何ですか?ワールドカップ等でよく耳にしますが・・・a代表とは? Q&A A代表って何ですか?
  6. 【Q&A】息子が順番でゴールキーパーをやると、ゴールネットに穴が開くほど大量得点されてしまいます。どうすればいいでしょうか?
  7. 【サッカー】ゴール前が強くなる♪ 1人で出来るコーンを使った「ドリブル練習 その2」 コーンを使った「ドリブル練習」
PAGE TOP